猫が好き
UP DATE
創業70年の老舗せんべい店がつくる「にゃんべい」 昔ながらの製法による本格的な味わいはギフトにもオススメ!
東京の下町、門前仲町にある老舗のせんべい店「みなとや」(@minatoya.official)。
みなとやでは可愛い猫モチーフのせんべいもつくっており、猫好きさんたちに喜ばれているそうです。

今回は、見た目の可愛さだけでなく、老舗の味・伝統の味を堪能できる「にゃんべい」「七福にゃんべい」などの商品をご紹介します。
「にゃんべい」「七福にゃんべい」は、お客さんの声や社内スタッフの声から生まれた

「『ありがとう』と『感動』を全国に!」をモットーに、全国へ笑顔と幸せをとどけたい——という想いで営んでいる、創業70年の老舗のせんべい店「みなとや」。
昭和23年に創業し、2代目が味・技を磨き上げ、そして今の3代目が味や付加価値のある商品開発・新しい販路開拓へと挑戦しているそう。お客さんや社内スタッフの声を拾い上げ、ニーズに合わせた商品の開発にも力を入れているといいます。
可愛い猫型のせんべい「にゃんべい」も、猫好きなスタッフのアイデアから生まれたのだとか。
昭和23年に創業し、2代目が味・技を磨き上げ、そして今の3代目が味や付加価値のある商品開発・新しい販路開拓へと挑戦しているそう。お客さんや社内スタッフの声を拾い上げ、ニーズに合わせた商品の開発にも力を入れているといいます。
可愛い猫型のせんべい「にゃんべい」も、猫好きなスタッフのアイデアから生まれたのだとか。

みなとやの担当者:
「最初は猫の形をしたおせんべい『にゃんべい』だけでしたが、もっとお客様に喜んでもらえるようにするにはと考えていたら、『猫のお顔をプリントしたらもっと可愛いのでは』という声があり、可愛らしい『七福にゃんべい』ができました」
「最初は猫の形をしたおせんべい『にゃんべい』だけでしたが、もっとお客様に喜んでもらえるようにするにはと考えていたら、『猫のお顔をプリントしたらもっと可愛いのでは』という声があり、可愛らしい『七福にゃんべい』ができました」

みなとやの担当者:
「さらに、『小粒の猫せんべいもあったら…』の声を活かして、『ちびにゃんべい』などもできあがっていったんです」
「さらに、『小粒の猫せんべいもあったら…』の声を活かして、『ちびにゃんべい』などもできあがっていったんです」
「本格的なせんべいの味わいを楽しんでほしい」 昔ながらの製法で、一枚一枚丁寧に
毎日、職人が手作業で一枚一枚丁寧につくっているみなとやのせんべい。可愛い猫型のせんべいは、食べるのがもったいない気もしますが、「老舗ならではの本格的なせんべいの味わいを楽しんでほしい」と、みなとやの担当者は話します。
みなとやの担当者:
「私たちは、『昔ながらの老舗のおいしいおせんべい』というところにこだわっています。
こういった商品は、企画屋が企画して工場での大量生産というパターンが多いですが、本職の老舗せんべい店の味で、さらに付加価値としての可愛さをつけているので、味がおいしいのがベースになっています」
「私たちは、『昔ながらの老舗のおいしいおせんべい』というところにこだわっています。
こういった商品は、企画屋が企画して工場での大量生産というパターンが多いですが、本職の老舗せんべい店の味で、さらに付加価値としての可愛さをつけているので、味がおいしいのがベースになっています」

贈り物としても大人気だというにゃんべいシリーズ。「甘いものがちょっと苦手…」という人たちにも喜ばれているそうです。
対象商品購入で地域猫支援になる仕組みも考案
みなとやでは、にゃんべいなどの対象商品を購入すると地域猫活動の支援ができる仕組みづくりも行っているそう。「みなとやの商品が売れることによって、なにか社会のためになれば」という想いから考えたそうです。
みなとやの商品は店舗だけでなく、オンラインストアでも購入が可能だそうです。ぜひチェックしてみてくださいね!
CATEGORY 猫が好き
UP DATE