猫が好き
UP DATE
オス猫は『甘えん坊!?』性格と名前に由来はある? 最新!オス猫に大人気の名前の猫たちをご紹介
ねこのきもちWEB MAGAZINEの「猫の名前ランキング2021」によると、オスの名前トップ3は2019年から3年連続で「ソラくん」「ムギくん」「レオくん」。また、「コタロウくん」「テンくん」「コテツくん」「フクくん」「キナコくん」も前年に続き10位以内をキープしています。
今回は、オス猫に多いとされる性格を、獣医師の菊池亜都子先生に解説していただくとともに、ランキングの中からソラくん(1位)・レオくん(3位)・コテツくん(6位)のお名前がついた猫たちのかわいい写真をご紹介します。
今回は、オス猫に多いとされる性格を、獣医師の菊池亜都子先生に解説していただくとともに、ランキングの中からソラくん(1位)・レオくん(3位)・コテツくん(6位)のお名前がついた猫たちのかわいい写真をご紹介します。
オス猫は「甘えん坊」で「食いしん坊」、かつ「遊び方が激しい」!?
「ねこのきもち作り隊」の読者117名(複数回答含む)に行ったFAXアンケートによると、オスの猫飼いさんの79%が実感しているのが「甘えん坊」という性格だそう。オスは交尾のためにメスを追うなど、好意をすぐに行動に出す習性があり、甘えたいときも躊躇せず飼い主さんにストレートな愛情表現をするコが多いようです。
また、メスに比べからだが大きく筋肉質なオスは、基礎代謝が高いため1日に必要なエネルギー量が多いもの。運動量も多く、フードをたくさん食べる必要があるため、「食べることが好き」と感じる飼い主さんも多い傾向に。
さらに、ジャンプ力や走力に優れ持久力もあるオスは、遊び方もダイナミック。また、メスは成猫になると落ち着いてくるのに対し、オスはいつまでも無邪気に遊ぶ傾向があるため「オスは遊び方が激しい」と感じる飼い主さんが多いようです。
また、メスに比べからだが大きく筋肉質なオスは、基礎代謝が高いため1日に必要なエネルギー量が多いもの。運動量も多く、フードをたくさん食べる必要があるため、「食べることが好き」と感じる飼い主さんも多い傾向に。
さらに、ジャンプ力や走力に優れ持久力もあるオスは、遊び方もダイナミック。また、メスは成猫になると落ち着いてくるのに対し、オスはいつまでも無邪気に遊ぶ傾向があるため「オスは遊び方が激しい」と感じる飼い主さんが多いようです。
ソラくん・レオくん・コテツくんのご紹介♪
ここからは、ねこのきもち投稿写真ギャラリーに寄せられた、ソラくん・レオくん・コテツくんのかわいい写真をご紹介します!
ロシアンブルーのソラくん
ピンとした姿勢でお座りするソラくん。何か気になるものがあったのでしょうか?
メインクーンのソラくん
まったりおやすみ中のソラくん。幸せそうな表情がかわいいですね♡
白MIXのソラくん
こちらのソラくんは、ベッドにすっぽり入ってくつろいでいます♪
ブリティッシュショートヘアのレオくん
まん丸お目目のレオくん、表情もばっちり決まっています!
黒白MIXのレオくん
こちらのレオくんも、綺麗な瞳が印象的。前足のポーズがキュートですね♡
スコティッシュフォールドのレオくん
何かの角にはまっているレオくん。お気に入りの場所なのか、満足気な表情に見えます♪
茶トラMIXのコテツくん
まるで体操中のようなポーズでヘソ天するコテツくん。すっかりくつろぎモードのご様子です!
ラグドールのコテツくん
こちらをじーっと見つめるコテツくん。こんなにかわいらしいお顔で見つめられたら、たまりませんね♡
ジャパニーズ・ボブテイルのコテツくん
どこか風格のあるポーズで佇むコテツくん。投稿主さんも「イケメンな感じで撮れました」とコメントする一枚です♪
愛猫につける名前の由来はさまざまあるかと思いますが、どのコもぴったりなお名前ですね!
これから猫を迎える予定の方は、名づけに迷った際はランキングを参考にしてみるのもよいかもしれませんね。
これから猫を迎える予定の方は、名づけに迷った際はランキングを参考にしてみるのもよいかもしれませんね。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(獣医師)
参考/「ねこのきもち」2018年6月号『飼い主さんが感じている オスの性格・行動ランキング10』
文/緒方るりこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/「ねこのきもち」2018年6月号『飼い主さんが感じている オスの性格・行動ランキング10』
文/緒方るりこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE