1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しつけ
  4. 噛む
  5. 愛猫の『噛みグセ』はこう直す!噛まない猫にしつける方法とは?

猫が好き

UP DATE

愛猫の『噛みグセ』はこう直す!噛まない猫にしつける方法とは?

一体何が原因!?猫が飼い主さんを噛む、あるある4場面!

①スキンシップ時
ご存知のように、猫は気分屋の生き物。どんなにスキンシップが好きな猫でも、気分が乗らない時に飼い主さんに触られると噛むことがあります。また、抱っこの仕方が不安定だった場合に、恐怖心から飼い主さんを噛んでしまったりもします。

②お手入れ中
爪切りや歯磨きなど、お手入れの時に噛まれたという飼い主さんが多いようです。お手入れの時に噛む原因としては、猫がお手入れされることに恐怖心を持っている場合や、長時間拘束されたことが我慢できず、思わず逃げ出したくなってしまった場合などが考えられます。

③おもちゃで遊んでいる時
はじめは楽しくおもちゃで遊んでいたのに、急に噛まれたなんて話もよく耳にします。これは、猫の“獲物を取る”という本能が刺激されて、興奮しすぎてしまったことが原因だと考えられます。

④不意に
猫の近くを通り過ぎた時に不意に噛まれることも。猫が遊び足りない、飼い主さんの素早い動きが獲物に見えてしまったことなどが原因でしょう。

噛まなくなる!?噛まれた瞬間に飼い主さんが取るべき行動とは?

もしも猫に噛まれたとき、飼い主さんはどのような行動をとればいいのでしょうか。これは噛まれた状況によって取るべき行動が異なります。

①「スキンシップ」「お手入れ」「不意に」
この場合、噛まれた瞬間に、「ダメ!」「こらっ!」など短い言葉を発して猫を驚かせ、猫の気をそらせます。その間に、攻撃がエスカレートしないようになるべく早くその場を離れるようにしましょう。

②「遊んでいる時」
この場合は遊ぶのをすぐに中断し、無視して一緒に遊んでいる部屋を出ます。こうすることで、猫は“攻撃すると楽しい時間が終わってしまう”などと学習し、噛まなくなります。

噛むのだって理由がある?猫が噛まなくなる状況作りも重要!

①スキンシップ中の場合

この場合、猫がしっぽを立ててすり寄ってきたり甘えてきたりするまでは無理やりスキンシップをせずに、正しい抱き方をして恐怖心を与えないように工夫し、気分屋の猫に合わせてあげるのが効果的です。ほかにも、猫が撫でられてうれしい鼻筋やおでこなどを撫でてあげたり、指先を使って撫でてあげたりするなど、力具合や触る場所を猫の好みに合わせるのもおすすめです。

②お手入れ中の場合

お手入れが苦手な猫の場合、無理に飼い主さんがしようとせず、クリニックやサロンに任せるのも一つの手です。ほかにも、時間をかけずにお手入れしたり、お手入れに慣れるようにまず練習させてあげたりすることが大切です。

③遊んでいる時の場合

猫の息が荒くなってきたなど、興奮しているのがわかればスキンシップをすぐ中断し、猫を落ち着かせてあげましょう。また、飼い主さんの手を使って遊ぶのではなく、おもちゃを使って遊ばせるのもポイントです。

④不意に噛まれてしまう場合

この場合は、猫がストレスをためないように、5分〜15分程度、1日3回は遊んであげるようにしましょう。また、猫の前を通るときはゆっくり通るなど気を付けるのも効果的です。
「ねこのきもち」読者アンケートによると、9割以上の人が1回は愛猫に噛まれたことがあると回答しています。しつけや接し方で“噛みグセ”は直すことができますので、是非参考にしてみてくださいね。
出典/「ねこのきもち」17年3月号『噛む・引っかれる前に』
文/hasebe
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る