猫は歯みがきを嫌がるコが多く、毎日キレイにみがいてあげるのは難しいですよね。ですが、猫のオーラルケアは人と同じように健康維持のためには欠かせません。嫌がる猫にも歯みがきに慣れてもらうには、どのような方法があるのでしょうか?
愛猫の歯みがきってできる?
猫の歯みがきは難しい…でもあきらめないで! 大切な愛猫のオーラルケア
猫は歯垢が歯石になるスピードが速く、人のおよそ4倍といわれています。歯石をとるためには動物病院で全身麻酔での歯石除去が必要になり、費用概算はおよそ3万円ほど。歯みがきしておけばよかった…と後悔する前に、お口が健康なうちからオーラルケアを習慣づけましょう。
※費用は病院によって異なります。
愛猫に合わせたケアから始めよう!
嫌がられずに歯みがきができるようになるには、いきなり難度の高い「歯ブラシ」に挑戦するのではなく、愛猫の様子をみながら少しずつレベルアップしていくのがコツ。愛猫がリラックスしているときを狙って、無理のない範囲でチャレンジしてみましょう。
STEP①
気難しいタイプのコは…
口まわりの優しいタッチから
急に口まわりを触るのではなく、まずは頭やほほを触り、様子を見てくちびるなどの口まわりを触りましょう。マッサージしてあげるのも◎。
STEP②
口まわりをさわっても嫌がらないコは…
歯みがきシートや綿棒でこすりみがき
口まわりを触られることに抵抗がないようであれば、歯みがきシートや綿棒を使ったこすりみがきにチャレンジしてみましょう。
STEP③
口に指を入れても平気なコは…
歯ブラシに挑戦!
口に指を入れても嫌がらないようになれば、歯ブラシで歯をみがいてみましょう。強い力でゴシゴシとみがかずに、小刻みに動かして汚れをかきだすようにやさしくみがきます。お口の中をすみずみまでみがけるよう、ヘッドが小さいものを選ぶのがおすすめです。
コミュニケーションとして、楽しみながら焦らずゆっくりステップアップ!
「それでも難しい…!」という場合は、「歯みがきおやつ」からはじめるという手も。
最初はどの猫も歯みがきは嫌がるもの。愛猫のペースに合わせて無理のないケアを心がけましょう。また、はじめのうちから苦手意識をもたせないよう、歯みがきは楽しいものというイメージを与えることが大切です。焦りは禁物と考えて、愛猫がオーラルケアを受け入れてくれるまで、気長に続けてみましょう。
慣れてきたら、コミュニケーションとしてのオーラルケアが愛猫にとっても、飼い主さんにとっても楽しい時間になるはずです!