猫が好き
UP DATE
元野良猫な境遇はほぼ同じなのに、こうも当たりの強さが違うのはなぜ?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#70
こんにちは。3匹の猫と1頭の犬と暮らし、二児の母でもあるtamtamです。
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。
そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。
同じ元凶暴猫、一体どう違う?
4年前に保護したたまちゃんと、3年前に保護した足湯さん。
保護当時はどちらも触るなキケン状態の猫様でした。
しかし、現在は足湯さんはおかーさんにべったりな甘えん坊さんとなり、
たまちゃんは近づこうものなら、迷わず猫パンチを喰らわす強気男子に。
同じ境遇なのに、こうも違うのは一体なぜなんだぁぁぁぁ!!
そこで、おかーさんあることに気がついたのです。
足湯さんはお爺ちゃんだから甘えん坊なのでは…?
年を重ねた猫様というものは、性格が丸くなって、穏やかになる子が多いですよね。
足湯さんは保護当時、推定10歳以上は確実だと言われました。
今は推定でも13歳以上…ということになるのです。
視力も衰え、歯もあまり残っておらず…
そう、立派なお爺ちゃん猫なわけで。
シニア好きのおかーさんからしたら、もう可愛くて可愛くて可愛くて…
文句なしの、一番可愛い時期なんですわ。
もしかしたらたまちゃんもお爺になれば変わるかも…?
足湯さんを例にとれば、
もっと年を重ねていけば、きっとたまちゃんの気の強さも丸くなって
スリスリごろごろのデレデレ猫になるんじゃないか…?
そんなことを考えながら、ニヤニヤしてしまうおかーさん。
でもそこで、ふとある考えがよぎり我に返るのです。
一分一秒でも長く一緒にいたいのデス。
当たり前のことですが、年を重ねれば、一緒に過ごせる年月も短くなる。
うっ…、想像しただけでこみ上げるものが…。
足湯さんもたまちゃんも、むしろ懐かなくてもいいから、ずっと元気でそばにいてほしい。
そう思ってしまうのは、きっと飼い主あるあるなのでしょうね。
ああ、でも。
お爺さんになった、たまちゃんも可愛いんだろうなぁ…
ああ、でも。
今のたまちゃんも可愛いんだよなぁ。
結局、今という時間が一番可愛いのです。
年を重ねるのは良いことなのです。
どんなライフテージでも、君が君らしく過ごせますように。
登場人物・登場犬猫
tamtam プロフィール
犬や猫の保護や介護についての楽しさや幸せをインスタグラムで発信し話題に。それぞれのかわいさをほっこり描いたイラストにファンも多い
・instagram:@tamasisters
UP DATE