猫が好き
UP DATE
「いぬ・ねこのきもちアプリ」よくあるご質問
いぬ・ねこのきもちアプリのよくある質問をまとめています。
「いぬのきもち・ねこのきもちアプリ」とは
以下にアプリの使い方の詳細を記載していますので併せてご覧ください。
「いぬ・ねこのきもち」共通IDとは何ですか?
「いぬ・ねこのきもち」の提供するサービスのパスワードを忘れてしまいました。
「いぬ・ねこのきもちアプリ」原稿の執筆・監修は
※いぬのきもち・ねこのきもち相談室とは、「いぬのきもち」「ねこのきもち」のご購読者専用の獣医師さんと電話相談できるサービスです。
プッシュ通知が送られてくる頻度・期間は
それ以外にも役に立つ・楽しいコンテンツを不定期にプッシュしています。
プッシュ配信を解除したい
iPhoneの「設定」→「通知」から「いぬねこ(いぬのきもち ねこのきもちアプリ)」を選択します。「通知許可」を「オフ」に変更してください。
Android:
スマートフォンの「設定」→「端末管理」→「アプリ(アプリケーション)」
「いぬねこ(いぬのきもち ねこのきもちアプリ)」を選び、「通知を表示」のチェックを外します。
※スマートフォンの機種によって多少異なりますので、スマートフォンの説明書などをご覧ください。
メルマガ配信を停止したい
「いぬ・ねこのきもちアプリ」の記事内容と愛犬・愛猫の様子や経過に違いがある
動物病院検索について
複数のペットを登録したい
ホーム上部のアドバイス情報は今日以外のものは見られますか?
人間の年齢の換算はどのように計算されていますか
本アプリで表示されるコンテンツについて
画像の削除はできますか?
※ログアウト時には写真の削除ができませんのでお気をつけください。
※アプリ会員と削除する前に退会された場合は、写真の削除ができませんので予めご了承ください。
※また、投稿は即時に反映されますので、事前に必ずチェックしてから投稿していただくようお願いします。
Androidで画像投稿しようとするとアルバムの画像が表示されない問題について
Android端末で撮影した画像は表示されますが、「Googleフォト」等のクラウドアプリにアップロードした画像(機種変更等でバックアップした画像も含みます)は取得できませんので、各種クラウドアプリより、一度Android端末に画像をダウンロード・保存の上、投稿をお願いします。
推奨しているスマートフォン環境について
iOS 13.0 以降
※iPadは推奨しておりませんので動作しない場合がございます。ご了承ください。
【Android】
Android 10.0 以降
※Androidは多岐にわたるため、お使いになる環境等様々な要因で動作が不安定な場合や動作しないこともございます。ご了承ください。
アプリ会員についてのよくある質問
なぜ会員登録する必要がありますか?
こちらの引継ぎに関して、様々なご意見をいただき検討した結果、自社で「ID/パスワードでの引継ぎ」ができるように開発を進めてまいりました。アプリ会員になっていただくと、ID/パスワードでログインいただくことで、お客様の登録情報、ペットの登録情報を簡単に引き継ぐことが可能になりました。
新規会員登録時にお手数かけることになってしまいますが、何卒登録をお願いいたします。
引継ぎ以外にも、アプリ上でプレゼントキャンペーンに手軽に応募できたり、獣医師に無料で相談できる「ペットケアONLINE」サービスも手軽にご利用いただくことができます。
これに伴い、
◆「LINEログイン」は廃止いたしました。
◆「あいことばでの引継ぎ」は、一定期間継続いたしますが、2023年の3月で終了いたします。お早めにアプリ会員登録をしていただけますようお願い申し上げます。
ワンタイムパスワードが届きません。
※Gmail、icloudなどのフリーメールでの登録をお勧めします。キャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク)ではメールが届かない場合があります。
※新規会員登録の場合は24時間は再送できませんのでご注意ください。24時間後に再度お試しください。
メールが届かない場合は、以下の点について確認・設定をお願いします。
■入力されたメールアドレスのご確認
すべて半角で入力しているか、前後に余分なスペースなどが含まれていないかをご確認ください。
■迷惑メールフォルダのご確認
迷惑メールなどの他のフォルダに自動で振り分けられている可能性がございます。
■ドメイン指定等による受信制限のご確認
受信拒否設定(メールフィルタ設定)をしている場合は「@mail.inunekoapp.benesse.ne.jp」を受信できるよう設定をお願いいたします。
上記の理由に該当しない場合は、携帯電話会社やインターネット・サービス・プロバイダ等にお問い合わせください。
ワンタイムパスワードがエラーになります。
※数字の半角6桁で入力ください。
すでに他サービスで登録済みと出ます。
1)すでにベネッセの他サービスに登録されている
いぬのきもち・ねこのきもち各種サービスの共通IDのため、他サービスに登録している内容と同じ「メールアドレス」で新規会員登録はできません。登録している「メールアドレス」と「パスワード」にてログインしてご利用ください。
<共通ID対象サービス>
・ペットケアONLINE(獣医師相談サービス)
・いぬ・ねこのきもち応募会員
・ペットPASS(動物病院診察券サービス)
2)すでに本サービスに登録されている
ご家族で共有しているメールアドレスをお使いなど、すでに登録済みの可能性はありませんでしょうか?心当たりがない場合は、ログインページの「パスワードを忘れた方はこちら」より、パスワードを変更してください。
2022年冬にリニューアルしたアプリに寄せられているよくある質問
今まで慣れていたアプリのほうが使い勝手が良かった
新アプリの使い方は以下で詳しく説明していますので参照ください。
新しい引継ぎ機能について教えてください
引継ぎについて、たくさんのご意見をいただき検討した結果、「アプリ会員ログインしての引継ぎ」を採用させていただきました。
旧アプリから新アプリにアップデートした場合のペット登録について
旧アプリをそのままアップデートすると、登録されたペットはそのまま表示されますが、ペットの追加やスマートフォンを機種変更・アプリを削除し再インストールした場合の引継ぎはできませんので、早めの「アプリ会員登録」をお勧めいたします。
※アプリ会員になっていただくと、ID/パスワードでログインいただくことで、お客様の登録情報、ペットの登録情報を簡単に引き継ぐことが可能になります。新規会員登録時にお手数かけることになってしまいますが、何卒登録をお願いいたします。
※引継ぎ以外にも、アプリ上でプレゼントキャンペーンに手軽に応募できたり、獣医師に無料で相談できる「ペットケアONLINE」サービスも手軽にご利用いただくことができます。
※これに伴い、「LINEログイン」は廃止いたします。また、「あいことばでの引継ぎ」は、一定期間継続いたしますが、2023年の3月で終了いたします。お早めにアプリ会員登録をしていただけますよう重ねてお願い申し上げます。
旧アプリでペット登録があり、他サービスでもペット登録がある場合について
下部メニューの変更について
◆「☆お気に入り」「動物病院検索」「獣医師Q&A」の場所が変更になり、
新たに
◆「探す」「参加する」「ストア」が追加されました。
<変更になったメニューについて>
◆「☆お気に入り」:ホーム左上の「三」のマークをタップし、「お気に入り」をご確認ください。
◆「動物病院」検索:ホームにある「ツール・サービス」の「病院検索」からご利用ください。
◆「獣医師Q&A」:下部メニュー「探す」上部右側の「気がかりは獣医師に相談」からご利用ください。
旧アプリで登録したペットが新アプリで引き継げなかった
機種変更、もしくは、一回アプリを削除し再度インストールしたことが考えられます。以下をお試しいただけますでしょうか。
◆旧アプリで「あいことば」を保存している場合
※アプリ会員登録した方は)ご登録いただいたアプリ会員を一旦退会して以下を実行してください
・スマートフォンからアプリを削除してください
・再度アプリをインストールして、「今回のインストールは初めてですか?」の質問に「いいえ」をタップしてください
・「データの引継ぎ」画面で「あいことばで引継ぎ」を選び、保存している「あいことば」を入力してください。
・以前のアプリで登録していたペットの情報が引き継がれますので、画面の指示に従ってご登録ください。
◆旧アプリで「あいことば」を保存していない場合
・恐れ入りますが、下記の問い合わせ窓口までご連絡ください。
※旧アプリでご登録のペット名、お誕生日、種別、性別を記載していただき、「旧アプリからの引継ぎができないため「あいことば」の発行が必要である」ことも併せて記載ください。
UP DATE