1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. キッチンカウンターの上で立ち上がる猫!「まるで宇宙と交信するよう」謎の儀式が始まる

猫が好き

UP DATE

キッチンカウンターの上で立ち上がる猫!「まるで宇宙と交信するよう」謎の儀式が始まる

猫の行動は神秘に包まれている。
立ち上がるおちょぼくん
立ち上がるおちょぼくん
@ayachan521109
写真の猫は、Twitterユーザー@ayachan521109さんの愛猫・おちょぼくん(取材当時1才)。キッチンのカウンターの上で突然立ち上がり、窓の方を眺めています。
前足を上げるおちょぼくん
前足を上げるおちょぼくん
@ayachan521109
すると窓の方を向いたまま、両前足をあげて上下に振る謎の行動を。いったい、これは何なのでしょうか?

飼い主さんが「アカン、謎の儀式が始まった……」というコメントをつけてTwitterに投稿すると、1万以上の「いいね」が付くほど話題に(2023年7月16日現在)。おちょぼくんの不思議な行動について、飼い主さんにお話を伺います。

立ち上がるのは、いつものこと!

おちょぼくんの行動は、ある夜、家族がふだんどおりに過ごしているときに始まりました。

飼い主さん:
この光景を見たときは『また始まった……』と思いました。おちょぼは朝も夜も関係なく立ち上がるので、家族は全員、この光景に見慣れています」

おちょぼくんが立ち上がるのは日常的なこと。しかし、見慣れている行動とはいえ、おちょぼくんが立ち上がり何をしているかについては飼い主さんもよくわからないそうです。

立つのは性格から!?

うつ伏せで横たわるおちょぼくん
うつ伏せで横たわるおちょぼくん
@ayachan521109
おちょぼくんは、長いときには3分くらい立っていることもあるといいます。あまりにも立つので、「何か原因があるのでは?」と飼い主さんは気になったこともあるのだそう。

飼い主さん:
「心配になり、動物病院の先生に相談したこともありました。先生からは『問題ないです。立つのが好きなコだね』と言われました」

おちょぼくんにとって、立つのは特別な行動ではないようです。

不器用なところも可愛い

床に寝転がるふづきくんとおちょぼくん
床に寝転がるふづきくん(写真左)とおちょぼくん(写真右)
@ayachan521109
おちょぼくんには、同居するマンチカンのふづきくん(取材当時6才)がいます。

飼い主さん:
「おちょぼの魅力は、人が大好きなところです。ただ、ちょっとだけ空気を読むのが苦手なところもあって、先住猫のふづきと仲よくなりたそうにしているけれど、うまく距離が取れていません。それでもめげずに何度も近づいて、仲よくなろうと頑張っています」

おちょぼくんの少し不器用なところも、可愛いく感じる飼い主さん。今おちょぼくんに願うことは「とにかく元気に過ごしてほしい」だそうです。
猫の数だけ個性があるのだから面白い。ちょっと不器用で、立つのが大好きなおちょぼくんの行動は、見る人に多くの謎と笑いを与えてくれました。
写真提供・取材協力/Twitter(@ayachan521109さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/小崎華
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る