猫が好き
UP DATE
もうすぐバレンタイン! 猫がキッスするワケが知りたい♡
猫同士が鼻先を近付け合っている、いわゆる猫のキッス。
この行動は「猫のあいさつ行動」と呼ばれるもので、ニオイを互いに嗅ぎ合い、相手の情報を確認しています。相手を不快に思っている場合は、長時間嗅がせたり、鼻先がくっ付くほど顔を寄せ合ったりはしないそう。
キッスのあとはもっと確認するためにおしりのニオイを嗅いだり、相手のニオイを取り込もうと口を開けることも。
それではそんな猫のキッス写真を紹介していきましょう!
キッスのあとはもっと確認するためにおしりのニオイを嗅いだり、相手のニオイを取り込もうと口を開けることも。
それではそんな猫のキッス写真を紹介していきましょう!
仲よしな猫がキッスする場合は、親しみのあるニオイを嗅いで安心しているよう!
置物や人差し指など尖っているものに近付くのは、ニオイを嗅ごうとしてのことだそう。
尖ったものは表面積が小さいので怖がりな猫も近付きやすいのだとか。
尖ったものは表面積が小さいので怖がりな猫も近付きやすいのだとか。
飼い主さんにする場合は、親愛の気持ちを込めてのあいさつです。
しかし、いくらかわいいとは言えども、人と猫の口同士のキッスはNG。
感染症にかかる恐れがあるので、愛情表現はキッス以外でしましょうね♡
しかし、いくらかわいいとは言えども、人と猫の口同士のキッスはNG。
感染症にかかる恐れがあるので、愛情表現はキッス以外でしましょうね♡
出典:「ねこのきもち」2016年2月号『思わずバレンタインキッスしたくなるズームアップ!ぷっくり【ω】』
文/Carrie-the-cat
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
文/Carrie-the-cat
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE