猫が好き
UP DATE
「年功序列じゃないのね」ストーブの前で暖をとる猫 若手からベスポジをおさえる並び方にクスッ

飼い主さん:
「ストーブの前から4才 → 8才 → 9才の順に並んでいたので、『猫には年功序列がなく、早い者勝ちなんだな~』と感じました。直前まで朝ゴハンを食べていたのですが、パムは食べるのが早いのでストーブに近い場所をとれたのでしょう」

フォロワーさんからは、「太陽の周りを周回する惑星みたい」「反対側にもストーブを置いてあげたい」「年功序列じゃないのね。好き!」というコメントも届いていました。
必然だった? この並び順

飼い主さん:
「うちの猫たちのなかではパムが寒がりで、マロンはどちらでもなく、モンブランは暑がりです。なので、早い者勝ちではあるけれど、必然的にこの並びになったようにも思えました」
それぞれに心地のいい場所を探した結果、あの並び順になったのかもしれませんね。

飼い主さん:
「ほかの日は、あおむけに寝たり、うつぶせで両前足を伸ばしたりして寝ています」
ふだんから、ストーブの前では穏やかな時間が流れていることがわかりました。
年上のマロンくんは、いいお兄さん!

飼い主さん:
「年上のマロンは、モンブランやパムといい関係を築いているように思います。モンブランの毛づくろいをしてお兄さんのように振る舞ったり、パムとじゃれあうときも加減をしたりしてくれます。
ただ、モンブランとパムは『じゃれあう』というより、すぐに『ケンカ』になるので、あまり仲がいいとはいえなさそうです」
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE