猫が好き
UP DATE
お迎え初日に「マンチカン立ち」をした子猫 わんぱくぶりを発揮していたコの「1年後の姿」にほっこり!

こちらの写真は、お迎え初日に撮影したむぎくんの様子です。ケージの柵に前足をかけて可愛らしい「マンチカン立ち」をしているむぎくんですが、実は撮影時にクスッとしてしまう出来事があったのだとか。
「お迎え直後に水飲み皿にダイブして、後ろ足としっぽがびっしょりのまま初マンチカン立ちをした瞬間でした。初めて立った姿が可愛すぎて、感動したことを覚えています!
また、出会ったときは全然鳴かないコでしたが、このときは枯れた声で大鳴きしていて。そのことも印象に残っています」

また、かなりの“わんぱく小僧”でもあったようで、よくケージをよじ登っていたのだとか。「登るたびに落ちないか冷や冷やしながら見ていました」と、飼い主さんは当時を振り返ります。
そんなむぎくんの現在は……。
むぎくんは1才に! どんなコに成長した?

高い場所をものともせずにジャンプで飛び乗ったり、テーブルの上の物をすべて落としたりと、まだまだやんちゃんな姿を見せているそうです。

「今では『にゃあにゃあ』と鳴けるようになり、遊んでほしいときや甘えたいとき、眠いときやお腹が空いたときには鳴きながら訴えてきます。
自己主張をはっきりするタイプのコですが、苦手な動物病院の診察では逃げず怒らずで頑張ってくれます。そんなところも愛おしいですね」
2匹の愛猫は、飼い主さん夫婦にとって「大事な息子」のような存在


「気づいたらさくらがむぎのことを毛づくろいしていたりしますし、掃除機をかけるとむぎはさくらのところに逃げることも。性格が全然違うので驚かされることばかりでしたが、なんだかんだ仲良しな関係です」

「旦那とたまに喧嘩をしたときなどに、さくらとむぎは近くに来て鳴いたりヘソ天をしたりして、私たちを和ませてくれるんです。おかげで喧嘩も滅多にしなくなりましたし、したとしても2匹のおかげで気づいたら笑顔になっています。
毎日可愛くて私たちを癒してくれる2匹のことを、これからも幸せにしたいなと思います」
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE