紹介するのは、Instagramユーザー
@taruchoroさんが
「今年もこの季節がやってきました」と投稿していた、こちらの写真。
そこには、こたつから下半身を出している愛猫・こんぶくん(撮影時8才)の姿が写っていました。頭ではなく下半身を出していて、思わず
「出すほう逆…!」とツッコんでしまいそうです!
笑いのセンス抜群なこんぶくんの姿をおさめた投稿には、「逆や...」「あぁ...愛おしい」「まさしく、頭隠して尻隠さずw」「幸せの極み」「コタツは猫を駄目にします」「もはや、風物詩 落ち着きますね」「笑いの天才やなw」などの反響が多数寄せられています。
そんなこんぶくんの行動について、飼い主さんに話を聞きました。
子猫の頃から毎年恒例!
撮影当時の様子について、「こたつの中で寝ていてだんだん熱くなって、下半身を出したという状況です」と話す飼い主さん。
この光景はこたつを出すと見られるといい、「子猫の頃から毎年恒例」なのだとか。
今年もこたつを出したところこの光景が見られたといい、飼い主さんは「今年もこの季節がやってきたな」と思って写真を投稿したのだそうです。
投稿2枚目には、こんぶくんに近寄っていく同居猫・もずく酢ちゃんの姿がありました。飼い主さんは2匹のやりとりを見守っていて、こんなことを思ったといいます。
飼い主さん:
「もずく酢はこんぶのことが大好きなので、世話を焼いてあげようと思って近寄ったのかなと。『こっちゃん腹出して寝てるから、毛づくろいしてあげるね』という気持ちで見に行ったと思います」
子猫の頃から見られるこんぶくんの愛らしい行動。今日も、こんぶくんはクスッと笑ってしまう姿を見せているかも!?
写真提供・取材協力/
@taruchoroさん/Instagram
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ