猫が好き
UP DATE
「13才になったの」胸を張って誕生日を迎えた猫に「誇らしげでかわいいですね」「ずっと元気で長生きしますように」と祝福の声
「ハッピーバースデー。いつまでも健康で長生きしようね」
そんなコメントとともに投稿された写真には、キャットタワーの上に立ち、素敵なスタイを身につけた猫が写っています。X(旧Twitter)ユーザー@meow_3nyanyaさんが、この愛猫の写真を公開すると、7000件以上の“いいね”(2024年6月23日時点)が集まりました。
リプライには「お誕生日おめでとう。13歳の赤ちゃんかわいい」「お誕生日おめでとうございますニャン」「誇らしげでかわいいですねー! お誕生日おめでとうございます」「おめでとうございます。あまりのかわいさにフォローしました。まだまだずっと元気で長生きしますように」など、祝福する声がたくさん寄せられています。
飼い主さん:
「『かわいいねーっ』と声をかけながら撮影していたところ、『えっへん』と得意げな顔つきになりました」
「お誕生日なので、普段はあまり与えないおやつをあげました。完食して、ご満悦だったようです。今年の誕生日プレゼントは、健康診断と大好きなおふとん。健康診断では、先生から花丸をもらえました」
「とろ、13さいになったの」
— しましま(╹◡╹) リプ返信のんびり (@meow_3nyanya) June 1, 2024
ハッピーバースデーとろちゃん🎁
いつまでも健康で長生きしようね pic.twitter.com/eVq02AUqRT
シニア期に入ったとろちゃん。日々の暮らしで気をつけていることとは…?
とろちゃんと飼い主さんは、知人を介して出会いました。飼い主さんは、環境の変化からストレスを受けないよう、知人が暮らしていたアパートへ引っ越しをしてから、とろちゃんと同居していた仲良しの猫、2匹をお迎えをしたそうです。
とろちゃんは、ツンデレのツンがまったく無いほど、甘えん坊。飼い主さんが同居猫を撫でていると、やきもちを焼くような素振りを見せることもあるそうです。
飼い主さん:
「ほかの猫をなでたり、おやつをあげたりしていると、うしろでずっと見つめてきます(笑)」
「眠いときは、『ニャー』と鳴いて添い寝をしてほしいと訴えるように、私を布団へ誘導。眠るにつくまで、立ちあがろうとすると、『ンニャ!』と鳴いてどこにもいかないでほしいとアピールします」
飼い主さん:
「こまめな尿検査と年齢に合ったごはんでしょうか。食物アレルギーと アトピー性皮膚炎を患っているため、ごはんには特に気をつけています。あとは、やはり“とろちゃんファースト”な暮らしをすることです」
最後に、とろちゃんへの思いについて伺いました。
飼い主さん:
「いつもそばにいてくれて感謝しかありません。とろの妹のような存在だった猫に先立たれ、私が落ち込んでいたとき、いつにまにか横にぴったりとくっついて慰めてくれました。なくてはならない存在です」
「シニア期を過ごすにあたって、より一層、健康に気をつけて、しっかり日々の様子を観察し、ずっとずっと一緒にいられるようにしていきたいと思っています。かわいくてたまらない、大好きな我が家の年長猫さんです」
写真提供・取材協力/@meow_3nyanyaさん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE