1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 「モフモフ具合いが一番わかるアングル」で猫を撮影してみたら→冬毛と夏毛を比べて「こんなに違う?」とびっくり!

猫が好き

UP DATE

「モフモフ具合いが一番わかるアングル」で猫を撮影してみたら→冬毛と夏毛を比べて「こんなに違う?」とびっくり!

同じ猫なのにこんなに違うの!?
「冬もっふり」なおちゃまるくん
「冬もっふり」なおちゃまるくん(撮影時2才)
@ochamarusan0126
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ochamarusan0126さんの愛猫・おちゃまるくん(取材時3才/マンチカン)。飼い主さんは2024年9月に、「モフモフ具合いが一番わかるアングル」とのコメントとともに、おちゃまるくんの2枚の写真を投稿しています。

まず1枚目がこちら。2才の冬に撮影した、「冬もっふり」なおちゃまるくんです。キャットタワーの最上段で何かを見上げていたときに撮影したものだそうですが、たしかにこのアングルだとおちゃまるくんの毛のモフモフ具合いがよくわかりますね!

冬毛でモフモフだったおちゃまるくんは、このあと換毛期を迎えてどう変化したのでしょうか。

夏毛のおちゃまるくんの姿にびっくり!

「夏もっふり」なおちゃまるくん
「夏もっふり」なおちゃまるくん(撮影時3才)
@ochamarusan0126
2枚目の写真には、3才の夏に撮影した「夏もっふり」なおちゃまるくんの姿が。夏の時期のおちゃまるくんは全体的にほっそりしており、とくに首まわりや腰、足の毛がスッキリした印象に。

先ほどと同じアングルで撮影しているため、おちゃまるくんの毛の変化が一目瞭然ですね!
おちゃまるくんのビフォーアフター写真
「モフモフ具合いが一番わかるアングル ←冬もっふり   夏もっふり→ 違いにびっくり」
@ochamarusan0126
おちゃまるくんの変化について、飼い主さんはどう思っているのでしょうか。話を聞きました。
飼い主さん:
「夏場はほんとに『ダウンジャケット脱いだ?』っていうくらいほっそりします。写真をあらためて見比べてみて、“生命の神秘”を感じました。

ちなみに、おちゃまるは冬毛がほんとにモフモフすぎて、夏が終わるころでもまだ抜けていたりするんですが、毎年秋が訪れて最初の数週間だけまったく抜けなくなる時期があります。そのころが、一番ほっそりとしているかなと。

逆に一番もっふりしているのは、真冬を通り越して春の中頃ですね」
別の日のおちゃまるくん。夏毛でほっそり!
別の日のおちゃまるくん。夏毛でほっそり!
@ochamarusan0126
おちゃまるくんの毛の変化を見たXユーザーたちからは、「冬もっふりときたら…抱きしめたいですなぁ」「えっ? こんなに違うんですか? 冬のモフモフ凄いですね」「これからどんどんモフくなっていくわけですね」「めちゃくちゃよくわかって、ちょいビビってしまったww うちも記録してみようかなあww」などのコメントが寄せられ、6.8万件の「いいね」がつくなど話題になりました。(2024年10月10日時点)

飼い主さんは反響を受けて、こうコメントしています。
飼い主さん:
「猫を飼っている方からは『わかる〜!』といった賛同の声が多く、猫を飼ったことがない方からは純粋に驚きの声が多くありました。猫の神秘を伝えられて大満足です」
別の日の「冬もっふり」なおちゃまるくん
別の日の「冬もっふり」なおちゃまるくん
@ochamarusan0126
これから少しずつ寒くなってきますが、おちゃまるくんの毛は今後どのように変化していくのか……楽しみですね!
写真提供・取材協力/@ochamarusan0126さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る