紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー
@toramaru_1120さんが
「大掃除したいのにかまちょマンがストーカーしてくるから今日は換気扇しか掃除できてません」と投稿していた、こちらの写真。そこには、飼い主さんの腕をホールドする愛猫・とらまるくん(撮影時8才/スコティッシュフォールド)の姿が写っています。
「どこにもいかせない!」と言わんばかりに、飼い主さんの腕をギュッとするとらまるくん。なんとも可愛らしい行動ですが、これでは大掃除ができませんね(笑)
年末の大掃除での出来事だった
撮影当時のことを飼い主さんに聞くと、年末の大掃除をしていたときの出来事だったそう。“かまってちゃん”だというとらまるくんは、飼い主さんにかまってもらえなくて拗ねてしまい、飼い主さんのあとを追いかけてストーカーをしていたのだとか。
そんなとらまるくんをなだめようと体をなでてあげたところ、とらまるくんは飼い主さんの腕をギュッとホールドしてきたといいます。
とらまるくんの行動を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「とらまるは、かまってほしくてしょうがなかったのかなと思います。『こうすればボクから離れないでしょ?』と思って、あのような行動をしたのかもしれません。
『可愛いなぁ』と思いつつも、『掃除させてよー』という気持ちでしたが、結局あの日の掃除は諦めました(笑)」
飼い主さんがなかなか相手をしてあげられないと、拗ねてしまうことがあるというとらまるくん。そのようなときは、「高確率で腕をホールドしてガシガシされる(笑)」とのことです。
とらまるくんは「相棒であり、心の支え」
先ほど紹介したエピソードからもわかるように、とらまるくんはかなりの甘えん坊さん。いつもべったりくっついてくるといい、可愛らしいのだとか。
飼い主さん:
「寝るときは『寝るからお部屋行くよー』って声をかけると、とらまるはダッシュでついてきてベッドの定位置に寝っ転がります。そのようなところが本当に甘えん坊だなと思い、とても可愛いです」
飼い主さんのことが大好きな、とらまるくん。そんなとらまるくんは、飼い主さんにとってどのような存在なのか聞きました。
飼い主さん:
「とらまるは相棒であり、心の支えです。『とらまるが幸せに暮らせるためなら頑張ろう!』と思わせてくれる、何よりも大切な存在です」
これからもお互いに支え合って、楽しい日々を過ごしていってほしいですね!
写真提供・取材協力/
@toramaru_1120さん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ