1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 無防備におなかを出してまったりする生後6カ月の子猫 3才の現在、成長しても「変わらぬポーズ」が可愛い!

猫が好き

UP DATE

無防備におなかを出してまったりする生後6カ月の子猫 3才の現在、成長しても「変わらぬポーズ」が可愛い!

成長しても、子猫の頃から見せていたポーズの癖は変わらない?
生後6カ月の頃の虎太郎くん
生後6カ月の頃の虎太郎くん。おなかを出して、体をくねっとさせている姿が可愛い!
@kotaro_0315
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kotaro_0315さんの愛猫・虎太郎くん(撮影時、生後6カ月/マンチカン)。そこには、“ヘソ天”ポーズで体をくねっとさせてくつろぐ子猫時代の虎太郎くんの姿がありました。

撮影時の話を聞くと、飼い主さんが朝起きてリビングに行ったら虎太郎くんが写真のように寝ており、可愛くて思わず写真を撮ったといいます。
飼い主さん:
「可愛いと思った瞬間は常に写真に撮りたいと思っているので、このときもすぐに写真におさめました。家に来た直後から、虎太郎は寝るときには無防備な姿が多かったです」
今回の虎太郎くんの写真には、Xユーザーから「おなかぽんぽんしたいです」「ベビこたちゃん可愛いですね」「激かわ♡」などのコメントが寄せられています。

成長した現在も、変わらぬ無防備なポーズ!

お腹を出してくつろぐ虎太郎くん
おとなになった今でも同じようなポーズ
@kotaro_0315
子猫だった虎太郎くんも、今では3才のおとなの猫に。飼い主さんによると、仰向けになって体をくねっとさせている姿は、最近でも見られているのだそう。

リラックスしている状況で見られることが多いそうですが、ほかにもこんな理由があるのではと考えられるそうです。
飼い主さん:
「猫は視線の位置が低いので、おなかを出して裏返った体勢のほうが人の顔が見やすいのかなと思っています」
虎太郎くんは、まったりしながら飼い主さんの様子をうかがうのが好きなのかもしれませんね!

「これからも穏やかに過ごしてくれれば」

水を飲む虎太郎くん
@kotaro_0315
普段の虎太郎くんは、かなりの「ツンデレ」な性格なのだそう。自分から甘えてきたのに、飼い主さんが触りすぎると怒るということもあるのだとか。

飼い主さんは、虎太郎くんのそんなところも「たまらなく可愛い」と話しています。
見つめる虎太郎くん
@kotaro_0315
虎太郎くんとの暮らしは、飼い主さんにとってどのようなものなのでしょうか。
飼い主さん:
「そばで寝ていてくれたり、帰宅したときに出迎えてくれたり——虎太郎は、日々の暮らしにちょっとしたハプニングを持ってきて、変化を与えてくれます。虎太郎のおかげで、とても幸せですね。

これからも穏やかに過ごしてくれればと思っています」
写真提供・取材協力/@kotaro_0315さん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/凛香
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る