猫が好き
UP DATE
キリッとした表情をする生後5カ月の子猫 およそ2年半後の成長した姿に「めちゃくちゃ大きくなった」
写真を比較してよくわかる愛猫の微笑ましい成長に、思わずグッとくる!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@k53148013さんが投稿していた、愛猫・セッコくん(取材時4才/ノルウェージャンフォレストキャット)の2枚の成長ビフォーアフター写真。
1枚目には、お迎えしてまだ間もない頃に撮ったという生後約5カ月のセッコくんが写っています。カラーボックスの上に乗り、キリッとした表情を見せている様子が印象的ですね。
セッコくんは、どのようなコに成長したのでしょうか。
1枚目には、お迎えしてまだ間もない頃に撮ったという生後約5カ月のセッコくんが写っています。カラーボックスの上に乗り、キリッとした表情を見せている様子が印象的ですね。
セッコくんは、どのようなコに成長したのでしょうか。
およそ2年半後には

2枚目の写真には、3才の頃に撮影したセッコくんが。このときは空気清浄機の上に乗っていたようですが、飼い主さんは「子猫時代のときとたまたま同じようなポーズの写真が撮れた」と思い、今回比較写真を投稿したといいます。
セッコくんの成長ビフォーアフターを見てあらためてどのようなことを思うのか、飼い主さんに話を聞きました。
セッコくんの成長ビフォーアフターを見てあらためてどのようなことを思うのか、飼い主さんに話を聞きました。
飼い主さん:
「『めちゃくちゃ大きくなったなぁ……』と。4才になった現在は、体重が7キロあります。
あと、毛量がめちゃくちゃ増えました! 子猫の頃のセッコは、長毛種のノルウェージャンの割に毛量が少なくて、『ほかのコみたいにもふもふになるのかな?』と心配だったのですが、今では立派なもふもふになりました!」
「『めちゃくちゃ大きくなったなぁ……』と。4才になった現在は、体重が7キロあります。
あと、毛量がめちゃくちゃ増えました! 子猫の頃のセッコは、長毛種のノルウェージャンの割に毛量が少なくて、『ほかのコみたいにもふもふになるのかな?』と心配だったのですが、今では立派なもふもふになりました!」
「体の大きさの変化」以外の成長も愛おしい!

体が大きくなって毛のボリュームも増えて、立派なノルウェージャンフォレストキャットへと成長した、セッコくん。飼い主さんはセッコくんの成長を近くで見守ってきて、「顔つきの変化も感じている」と話します。
飼い主さん:
「子猫の頃のほうが、心なしか顔つきがキリッとしているような……。もしかしたら、当時はまだなれない環境に緊張していたのかもしれません。
それと顔つきもそうなのですが、性格も子猫の頃のほうがキリッとしていました(笑) 成長なんでしょうか……。昔よりも今のほうがめちゃくちゃ甘えん坊です」
「子猫の頃のほうが、心なしか顔つきがキリッとしているような……。もしかしたら、当時はまだなれない環境に緊張していたのかもしれません。
それと顔つきもそうなのですが、性格も子猫の頃のほうがキリッとしていました(笑) 成長なんでしょうか……。昔よりも今のほうがめちゃくちゃ甘えん坊です」
飼い主さんによると、子猫時代のセッコくんは一緒に寝てくれることがなかったそう。しかし、2才頃から一緒の布団で寝てくれるようになったのだとか。
ほかにも、キュンとするセッコくんの甘えん坊エピソードがあるようです。
ほかにも、キュンとするセッコくんの甘えん坊エピソードがあるようです。
飼い主さん:
「以前のセッコは抱っこが嫌いで、私の体に乗ったりもしなかったんですが、今では私の体に乗ってくるように。抱っこやナデナデも大好きになりました。
私がテレビやパソコンに夢中になると邪魔をするし、『かまってちゃん度』と『甘えん坊度』が年々増している気がします。私のことを信頼して甘えてくれるのは、本当に可愛くて嬉しいです」
「以前のセッコは抱っこが嫌いで、私の体に乗ったりもしなかったんですが、今では私の体に乗ってくるように。抱っこやナデナデも大好きになりました。
私がテレビやパソコンに夢中になると邪魔をするし、『かまってちゃん度』と『甘えん坊度』が年々増している気がします。私のことを信頼して甘えてくれるのは、本当に可愛くて嬉しいです」
そんなセッコくんは、賢くて空気を読むのがとても上手なコでもあるそう。飼い主さんが料理をしているときや出かける準備をしているときなど、「かまってあげられないとき」に邪魔をしてくることはないといいます。
子猫の頃から飼い主さんのことをよく見ているセッコくんについて、飼い主さんは「私が悲しいときや体調が悪いときは静かに寄り添ってくれる、優しい一面もあるコです」と話しています。
子猫の頃から飼い主さんのことをよく見ているセッコくんについて、飼い主さんは「私が悲しいときや体調が悪いときは静かに寄り添ってくれる、優しい一面もあるコです」と話しています。
セッコくんへ、あらためての思い
セッコくんを家族に迎えて、幸せあふれる日々を過ごしているという飼い主さん。最後に、セッコくんへの思いを聞きました。
飼い主さん:
「実は、セッコをお迎えするまでの私は、猫というか動物全般が怖くて苦手でした。でも、セッコのおかげで今では動物が大好きになりましたし、以前より優しい人になれたような気がしています。
セッコが来てくれて私は幸せで嬉しいことばかりなのですが、『セッコにとってはどうなんだろう?』といつも考えてしまいます。
言葉でセッコの気持ちを聞くことはできませんが、セッコが私と過ごせて幸せだと思ってくれるように。少しでも快適に暮らせるように、できることは全部してあげたいと思っています」
「実は、セッコをお迎えするまでの私は、猫というか動物全般が怖くて苦手でした。でも、セッコのおかげで今では動物が大好きになりましたし、以前より優しい人になれたような気がしています。
セッコが来てくれて私は幸せで嬉しいことばかりなのですが、『セッコにとってはどうなんだろう?』といつも考えてしまいます。
言葉でセッコの気持ちを聞くことはできませんが、セッコが私と過ごせて幸せだと思ってくれるように。少しでも快適に暮らせるように、できることは全部してあげたいと思っています」
CATEGORY 猫が好き
UP DATE