1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. 愛猫のさりげない愛情表現に気づいてる?絶対、見逃したくないしぐさとは。

猫が好き

UP DATE

愛猫のさりげない愛情表現に気づいてる?絶対、見逃したくないしぐさとは。

愛猫にジーッと見つめられているとき、飼い主さんは「どうしたのだろう?」と不思議に思うことがありませんか?今回は、目を細めて見ているときや目を輝かせているとき、また、飼い主さんを見ながら爪を研いだり、トコトコ付いてきたりするときの愛猫の気持ちを解説します。

どうやってジーッと見つめてる?

目を細めて見つめているとき

まどろむように目を細めているとき、猫はうっとりした表情になります。飼い主さんを見てこの表情になっているのは、見ているだけで幸せだから。「大好きだよ♡」という気持ちがこもっているのです。絆で結ばれている人にしか見せないしぐさといえるでしょう。

目を輝かせて見つめるとき

ワクワクした気分のとき猫は目を見開き、瞳孔(黒目)が大きくなります。そこへ光が集まることで、瞳はキラキラと輝くのです。愛猫がその目で飼い主さんを見つめるときは、”いいこと”を期待しているのでしょう。

遠くからジーッと見つめる

近くに寄ることなく遠くから見つめているとき、愛猫は飼い主さんに遠慮しているのかもしれません。もしくは飼い主さんが落ち着くタイミングを待って、甘える準備をしているのかも。もともとの性格が控えめな猫なら、飼い主さんを見ているだけで満足しているのかもしれません。

ジーッと見つめる時の気持ち♡

猫が目を合わせる行為は、本来「敵意」を意味します。相手の動向をうかがい、警戒するときにのみ視線を合わせるのが猫界のルールです。しかし、飼い主さんに対し視線を送るときは、「~してほしいな♡」といった気持ちが込められていることが多いでしょう。

番外編①:飼い主さんを見ながら爪を研ぐ

猫が爪を研ぐのは、いつでも狩りができるように爪を鋭く整えておくためです。飼い猫の場合は、遊びの準備をしているといえるでしょう。愛猫が爪を研ぎながら見つめるのは、「飼い主さんと遊びたい」という気持ちからきているのかもしれません。

番外編②:トコトコ付いてくる

飼い主さんの行動を把握したい”束縛猫”は、飼い主さんが行く先々へついてまわります。「片時も離れず、飼い主さんの行動を把握しておきたい」という気持ちなのでしょう。甘えん坊な猫に多く見られるしぐさですね。飼い主さんからかまってもらえるタイミングを探っているのかもしれません。
猫の「見る」しぐさには、場面ごとにいろいろな気持ちが込められています。愛猫のささいな「見る」しぐさをキャッチできたら、いつも愛情を伝えてくれていることに気づくはずですよ。
参考/「ねこのきもち」2018年6月号『毎日は猫からのnyamoreに溢れてる!』(監修:獣医師 獣医行動診療科認定医 ペット行動カウンセラー 藤井仁美先生)
文/HONTAKA
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る