1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 本日もねこ晴れなり
  5. 猫はどうやって飼い主を見分けてる?うに編~本日もねこ晴れなりvol.160~

猫が好き

UP DATE

猫はどうやって飼い主を見分けてる?うに編~本日もねこ晴れなりvol.160~

飼い主さんを見つけると、猫ってうれしそうに近づいてきて、ニャ~ン♪と甘えたりしますよね。
『でも猫って、どうやって飼い主さんのことを、他の人と見分けているんだろう・・・』
そんなことを考えたこと、皆さんはありませんか?(・∀・)

声で?見た目で?それともニオイで?
いろいろな可能性がありそうですけども、実際はどうなんでしょうか?(・ω・`)

でも『ニオイで判断している』というのは、全猫共通かもしれないですよね!
だって外から帰ってきたりすると、我が家ももれなく全猫が、スンスン!とニオイを嗅ぎにやって来ますから(・∀・)b
外から持って帰って来た『たくさんの謎のニオイ』の中から、飼い主さんの『いつものニオイ♪』を見つけて、安心しているのかもしれませんよね(*^-^*)

さて、我が家のうにの場合ですが。

うにはワタシのことを、見た目で『あ、ママだ♪』と判断していたのでは、ないような気がするんですよねぇ・・・(・ω・;)
だって、メガネをかけようが、帽子をかぶろうが、モコモコのダウンジャケットを着ようが、髪の毛をバッサリ短くしようが、ぜ~んぶ『あ、ママだ♪』と近寄って来ましたからd(=∀=;)
まぁそもそも猫はあまり視力がよくありませんから、うにも『飼い主の見た目』は、それほど重要視していなかったのでしょう(・∀・;)

でもですね、『声』は結構重要な判断材料だったと思うのですよ(・ω・)b
以前まだひとり暮らしをしていた頃、友人数人が家に遊びに来たことがあったんです。
そのとき友人が『うに!うに!(・∀・)』といくら呼んでも、うには背中を向けたままだったのですが、ワタシがひと言『うに( ̄∀ ̄)』といったら、『呼んだ?(・ω・)』とばかりに、すぐさま振り向いたことがありまして。
『これだけの人がいても、ママの声だけわかるんだ!(*・0・*)』と、友人達もワタシも結構ビックリいたしました。

そう考えるとうにの飼い主の見分け方は『声>ニオイ>見た目』の順番で、重要だったのかもしれませんね(・∀・)b




プロフィール
うにまむさん
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。

うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日

ももじろう
通称もーちゃん。うにまむ家最年長の、ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと相反する、ソプラノボイスが魅力です。
2002年9月10日生まれ(推定)

てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る