猫が好き
UP DATE
「好きな猫種ランキング」を発表!第1位は、圧倒的支持のあのニャンコ♡
「猫は、どんなコでもみんなかわいい!」
と思う人が多いかもしれませんが、それでも好みの猫種は人それぞれあるものですよね。
そこで、ねこのきもちWEB MAGAZINE編集室では、飼い主さん343名に「好きな猫種」についてアンケート調査を実施しました。
そのトップ5を、ランキング形式で紹介していきます!
と思う人が多いかもしれませんが、それでも好みの猫種は人それぞれあるものですよね。
そこで、ねこのきもちWEB MAGAZINE編集室では、飼い主さん343名に「好きな猫種」についてアンケート調査を実施しました。
そのトップ5を、ランキング形式で紹介していきます!
第5位:マンチカン(5.2%)
短い足でパタパタと愛くるしく歩くマンチカンが第5位に!
活発で社交的な性格から、ほかの猫種に比べて、赤ちゃんやほかのペットとも仲よくできる協調性や順応性が高いといわれています。甘えん坊な一面もかわいい!
後ろ足は短いけれど、意外にもジャンプや走ることが得意なんです!
活発で社交的な性格から、ほかの猫種に比べて、赤ちゃんやほかのペットとも仲よくできる協調性や順応性が高いといわれています。甘えん坊な一面もかわいい!
後ろ足は短いけれど、意外にもジャンプや走ることが得意なんです!
第4位:ノルウェージャンフォレストキャット(6.7%)
大きな体格と、モフモフした毛が特徴でゴージャスな印象のノルウェージャンフォレストキャットが第4位に!
性格は穏やかでおとなしいですが、ときには神経質な一面もあるため、縄張りチェックは入念にするタイプのニャンコだそうです。
高い場所で遊ぶのが好きなので、飼い主さんは上下運動を意識して遊んであげましょう!
性格は穏やかでおとなしいですが、ときには神経質な一面もあるため、縄張りチェックは入念にするタイプのニャンコだそうです。
高い場所で遊ぶのが好きなので、飼い主さんは上下運動を意識して遊んであげましょう!
第3位:アメリカンショートヘア(12.2%)
目尻からまっすぐに伸びたクレオパトララインが特徴的なアメリカンショートヘアが、第3位にランクイン!
大きな丸い顔をもち、全体としてやや胴体の短い印象のセミコビータイプです。性格は穏やかでフレンドリー。
運動神経が抜群で、遊ばせてあげないとストレスがたまってしまうこともあるようなので、飼い主さんはたくさん遊んであげて!
大きな丸い顔をもち、全体としてやや胴体の短い印象のセミコビータイプです。性格は穏やかでフレンドリー。
運動神経が抜群で、遊ばせてあげないとストレスがたまってしまうこともあるようなので、飼い主さんはたくさん遊んであげて!
第2位:スコティッシュフォールド(13.7%)
第2位は、まん丸な目と輪郭からかとても愛らしい外見のスコティッシュフォールド。
ちょこんと前に折れた耳が特徴ですが、折れ耳同士の交配は骨格異常が出ることが確認されており、遺伝性の病気を懸念して異種交配がされることで、立ち耳タイプも見られます。
性格はとても穏やかで、人懐っこくて愛情深く、ほかのペットとも仲良くなりやすいでしょう。
あまり活発に動き回るタイプではないので、飼いやすい猫種かもしれませんね!
ちょこんと前に折れた耳が特徴ですが、折れ耳同士の交配は骨格異常が出ることが確認されており、遺伝性の病気を懸念して異種交配がされることで、立ち耳タイプも見られます。
性格はとても穏やかで、人懐っこくて愛情深く、ほかのペットとも仲良くなりやすいでしょう。
あまり活発に動き回るタイプではないので、飼いやすい猫種かもしれませんね!
第1位:Mix(51.6%)
半数を超える支持があったMixが、堂々の第1位に! いろいろなかわいい猫種がありますが、それぞれの良さや特徴が合わさった独特の魅力が、人気の理由なのかも。
黒猫や白猫、ミケ猫や茶トラなど、そのコによって毛色のパターンも違うのもいいですよね!
また、純血種の弱点である「遺伝性疾患」のリスクが少なくなるのも、飼い主さんにとってはうれしいポイントなのかもしれません。
黒猫や白猫、ミケ猫や茶トラなど、そのコによって毛色のパターンも違うのもいいですよね!
また、純血種の弱点である「遺伝性疾患」のリスクが少なくなるのも、飼い主さんにとってはうれしいポイントなのかもしれません。
ちなみに、第6位はロシアンブルー(5.0%)という結果になりました。
どの猫も愛おしくかわいいですが、やはりメジャーな猫種が上位にきていましたね。あなたの好きな猫は、ランクインしていましたか?
どの猫も愛おしくかわいいですが、やはりメジャーな猫種が上位にきていましたね。あなたの好きな猫は、ランクインしていましたか?
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.34』
文/二宮ねこむ
(猫の特徴については、『ねこ図鑑』を参照しています)
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/二宮ねこむ
(猫の特徴については、『ねこ図鑑』を参照しています)
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE