猫が好き
UP DATE
飼い主さんに聞いてみた!野性的な柄を持つ「ベンガル」ってどんな猫?
一般的にいわれているベンガルの性格は?
引用/ねこのきもちWEBMAGAZINE 「ベンガルの特徴・性格・飼い方」
猫なのに水が苦手でないとはすごいですね。やはり見た目どおり、運動量が多そうです。
ベンガルの飼い主さんの実感は?
「ベンガルは、人懐っこく、初めての子供にも近寄っていきます。遊びが大好きなので、ネズミのマスコットを投げたりすると、くわえて来て、投げて! とおねだりをします。とにかく可愛い❤」
ほうほう。やはり活発な様子。「おしゃべりなタイプが多い」という説を受けては、
「そうそう、おしゃべり好きで、話しかけるとマネして口を動かすんですよー」
とのこと。マネして口を動かすなんて、か、かわいい……
どうやって飼っているの?
「とにかく活発です。日中は仕事をしていますので、ケージに入れています。外に出さなくても遊んであげれば大満足です! 食べっぷりもいいですが、野性的でキャットタワーに登ったり走り回ってるので太るよりも長くなってきました(笑)」
とのこと。ほかの猫たちと同様に、上下運動ができる環境であればのびのびと暮らせるようですね。でもやはり遊びは必須。「今日はいっか」は許されなさそうです。
Kさんによると、その外見についても
「毛はあまり抜けないですがツヤがあり、素敵ですよ」
とのこと。ツヤツヤのヒョウ柄、ますます魅力的ですね。世界的な猫種の登録機関CFAで、やっと近年登録が認めらたベンガル。日本でももっと人気が出るかもしれませんね。
文/マリー=クリスティーヌ=ベロン
UP DATE