1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 毛柄
  5. 白、黒、グレー。「単色柄」に個性がないは間違いだった!魅惑の猫の毛柄の世界をご紹介

猫が好き

UP DATE

白、黒、グレー。「単色柄」に個性がないは間違いだった!魅惑の猫の毛柄の世界をご紹介

柄が“ない”、単色柄。

猫の個性というと、一番はやっぱり毛柄ですよね。
同じ毛柄の猫でも、ブチの入り方や、“靴下”の長さなどで見分けることができますが、単色の場合は――?

単色柄は、一見見分けがつかないと思われがちな柄ですが、じつはよ~く見ると、毛柄に紐づくさまざまなところに個性が現れているのです。

黒は…見えないところに、“天使”を隠している!?

漆黒で「ブラックソリッド」と呼ばれる黒。肉球も真っ黒になることが多いこの柄の猫は、じつは黒以外の色の遺伝子も持っています。だからか、体に部分的に白色が入ることもあるようで、これは別名「エンジェルマーク」と呼ばれています。なんだかとってもハッピーになれるネーミングですね!
また、黒が体にでるからには、メラニン色素が多い体質なため、目の色も濃くなる傾向が。ですから、カッパー(銅色)や、黄色、黄緑などの猫が多いです。

白は…生まれたときは“帽子”をかぶっている!?

どんな色や模様をつくる遺伝子を持っていても、「絶対優性の白」と呼ばれる遺伝子を持っていることで生まれる白の猫。しかし「絶対」といいながらも、子猫期には柄があることも! 通称「キトゥン(=子猫)キャップ」といわれる、その柄が現れるのは、その名の通り子猫の時期だけ。頭頂にうっすら黒いブチ模様ができることがあるのです。しかし成長するにつれその柄は徐々に薄まっていってしまうのだそう。
毛柄以外にも、白の猫にはまれに、目に特徴が見られることがあります。白の場合、基本的に目の色は黄色か青系。とくに青は、メラニン色素が少ない猫に見られるので、ほかの毛柄に比べると青い目の猫が多い傾向があります。そして白の場合、その2色が左右の目に出る「オッドアイ」が生まれることがあるのです! なんとも神秘的な風貌ですね。

グレーは…本当は“しま模様”だった!?

ロシアンブルーで有名なこの毛色は、黒の遺伝子に、色を薄くする遺伝子が働いてつくられます。この遺伝子の影響の強さによってか、同じグレーでも、濃淡に個体差が出ることもあります。ちなみに、ベースが黒なこともあり、目の色も黒と同じ色が出ることが多いです。

そんなグレーの猫に特徴的なのが、子猫のときにだけ現れる「ゴーストマーキング」というしま模様。成長すると“幽霊”のように消えてしまうこの柄の理由は、残念ながら明らかになっていません。
いかがでしたか?
単色といえど、その毛柄だからこその特徴がたくさんあるんですね!



出典/「ねこのきもち」2016年6月号別冊『KEGARA図鑑』
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/Monika
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る