1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. メス
  5. 猫の世界でモテるのは?猫の恋愛にまつわるトリビアをご紹介!

猫が好き

UP DATE

猫の世界でモテるのは?猫の恋愛にまつわるトリビアをご紹介!

暖かくなってくる春から夏にかけて、猫にとって恋の季節がやってきます。果たして、猫界ではどんな猫が異性にモテるのでしょうか?

今回は、猫たちの恋愛にまつわるトリビアをご紹介します。そこには、普段の生活からは想像できない意外な事実も隠されていました!

猫は駆け落ちをすることがあるって本当?

2匹の白黒猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫たちは恋の季節になると、発情したメスの周りに複数のオスが陣取って求愛をします。しかし、メスが気に入ったオスが「よそ者」だった場合、メスは自分を囲むオスたちが眠っている間に抜け出して「よそ者」のオスと交尾をすることがあるようです。

この駆け落ちのような行為は、近親交配を避けるための本能的な行動であるといわれています。

モテるメス猫はどんな猫?

いちごのおうちでくつろぐ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫の世界では、毛並みが美しくて顔がキレイな猫よりも、子育ての経験が豊富なベテランママさんがモテます
逆に出産経験のない若いメスは、オスからあまり求愛されないのです。オスは、より多くの子孫を残すために、子猫を育て上げた経験をもつメスを好む傾向にあるようです。

オスは若い猫よりもおじさん猫がモテる!?

足を伸ばして座る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
オスの猫たちの間では、交尾に有利な場所を陣取るためには、体の大きさや年齢、それまでの戦歴が関わってきます。そのため、若い猫よりも経験豊富なおじさん猫のほうが恋のバトルで優位に立つことができるのです。とくに5才くらい、人の年齢で36歳くらいになるとケンカにも強くなり、順位が上になってくるでしょう。

猫界では田舎より都会の猫のほうが子だくさん!

母猫と子猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
フランスのある研究で、田舎よりも猫の密集度の高い都会のメスのほうが、より多くのオスと交尾していることがわかりました。したがって、都会の猫のほうが子猫を産む機会も多いのかもしれません。また、都会の猫では、一回の出産で兄弟姉妹の子猫の父親が違うケースが80%もあったそうです。

猫にも同性愛はある?

見つめる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
求愛していたメスが逃げてしまった場合、置いてけぼりをくらってしまったオスが「交尾したい」という欲求を満たすために、かわりに近くの若いオスに交尾行動をすることがあります。愛情があるかどうかはわかりませんが、オス同士で交尾をすることもあるようです。
猫の生態には、想像できないようなことがたくさんあります。猫同士が仲良くしているのを見かけたら、人に見立てて想像してみるのも面白いかもしれませんね!
参考/「ねこのきもち」2017年4月号『知られざる生態が今、明らかに 猫への思い込みを“校閲(チェック)”します!』(監修:理学博士 西南学院大学人間科学部准教授 山根明弘先生)
文/AzusaS
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る