猫好きさんの集まるオフ会などで仕出しとして利用されることも多い、知る人ぞ知る“猫型のお弁当”があるのをご存知ですか? 今回は、中身の美味しさはもちろん、食べ終わった後まで楽しめるかわいいお弁当箱が人気の『福ねこ弁当』をご紹介します♪
ポイントはかわいい猫型のお弁当箱!
『福ねこ弁当』の最大のポイントは、そのかわいい猫型のお弁当箱!
イラストレーターであるMoeko Shimizuさんがデザインした大きな瞳の猫ちゃんが描かれていて、お弁当箱バンド代わりに、その猫ちゃんに合った本物の鈴のついた首輪がついているというこだわり仕様。
この“猫っぽさ”も、猫好きさんに人気の理由のひとつなのです。
選べる3種類の美味しさ♪
現在販売されている『福ねこ弁当』は3種類、実は今年からお弁当箱と中身をリニューアルして、新しい3匹の猫ちゃんが登場しています。
神秘的なオッドアイの小春さん
ミステリアスで美しい白猫の小春さんは、シーフードやイタリアン風味が採用された女性好みのお弁当。ご飯はなんと贅沢な帆立飯です!
おおらかでマイペースな風太くん
輝く瞳がかわいらしい茶トラの風太くんのお弁当は、ハンバーグやフライといった人気の洋食メニューがたくさん。ご飯はちょっと珍しいジャンバラヤで、食べごたえも抜群♪
イケメンにゃんこの昴くん
シリーズきってのイケメンと名高いハチワレの昴くん。お弁当だって、そんな昴くんの特徴を活かしたバランスメニューと足跡のついた薄焼き玉子で、猫好きさんのハートをがっちり掴んで離しません♡
リニューアル前は……
こちらが2018年12月末まで販売されていたリニューアル前のお弁当。黒猫の雅ちゃん、三毛猫の蘭丸くん、キジトラの桜ちゃんは、『福ねこ弁当』の御三家として、たくさんのお客様に愛されて、惜しまれつつも新たな御三家へとその役目を引き継ぎました。
かわいいグッズも見逃せない♡
『福ねこ弁当』では、お弁当だけでなく各種雑貨も取り扱い中。お弁当箱の猫ちゃんたちが描かれたオリジナルグッズは、かわいくて大人気なのです♪
こちらはマカロン型の“ふせん”、ミニサイズなのでちょっとしたメモに活躍すること間違いなし! お気に入りの猫ちゃんを選べるのも嬉しいですね。
もったいなくて使えない!
『福ねこ弁当』の初代御三家を中心とした人気の猫ちゃんたちが登場するマスキングテープは、「もったいなくて使えない!」という声もちらほら(笑)
今後は、新御三家が登場するグッズにも期待してしまいますね♡
『福ねこ弁当』を作っているのは、社長をはじめ、社員全員が猫好きという有限会社オリエンタルフーズ。猫好きさんの、猫好きさんによる、猫好きさんのための『福ねこ弁当』だからこそ、猫好きさんのハートをガッチリつかんで離さない、こんなにすてきなお弁当が作れちゃうんですね。
販売は東京近郊の大手デパートや各種猫イベントを中心とした期間限定なので、公式InstagramやFacebookなどを要チェックですよ!
参照/Instagram(
@fukuneko_bento)
文/mieux
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。