猫が好き
UP DATE
約80%の飼い主さんが実感! 猫を飼いはじめて変わった習慣とは
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん319名に「猫を飼いはじめて、飼い主さんの習慣が変わったか」どうか、アンケート調査を実施しました。
朝の習慣が変わった!
- 「朝、早く起こされるので早起きになりました」
- 「これまで土曜日、日曜日、祝日はゆっくり寝ていましたが、今はきっちり同じ時間に起きて、ご飯をあげています」
- 「朝起きると、リビングで寝ていた猫が甘えてくるので満足するまで撫でる」
- 「朝一番はネコご飯。ヒトより猫様!」
- 「早朝のご飯の催促に備えて、フード自動給餌器をたまに使う」
- 「朝食後の片付けをすぐにやるようになった」
掃除をこまめに行うようになった!
- 「走り回って毛が舞うので、これまでよりこまめに掃除をするようになりました。スティック掃除機がとても便利です」
- 「掃除の回数が増えました」
- 「布団専用掃除機を買って、休日は徹底的に使うようになった」
- 「ゴミの片付けや掃除を逐一行うようになった」
- 「使った物はすぐに元の場所に片付け、使った食器や調理器具はその都度洗って片付けるようになりました」
- 「誤って食べないよう部屋を片付けた」
- 「小さい物は出しっぱなしにしなくなった」
- 「完全ににゃんこ中心。誤食や怪我のもとになる物をお部屋に置かなくなりました」
- 「食べ残しはすぐ片付けるようになりました」
- 「ゴミ箱は蓋つきを使う」
愛猫が暮らす環境を気にするようになった!
- 「気温・湿度管理の徹底」
- 「冷暖房のタイマーをつけて、猫が寒かったり、暑かったりしないようにしている」
- 「空気清浄機や加湿器を置いて、部屋の気温湿度に気を配るようになったし、夜もエアコンを切らなくなった」
- 「扉の開閉には足元を見るクセがついた」
- 「網戸ストッパーを取付」
- 「タバコをやめた」
- 「家中猫仕様に、柱を立てて通路を作ったりした」
- 「壁にDIYで階段を作ったり、猫部屋を作りました」
- 「猫のために家を建てた。猫走りや猫階段など猫が快適に暮らせるように」
みなさんも、「わかる!」と共感できたのではないでしょうか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE