1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. くるりと反ったお耳が印象的な『アメリカンカール』

猫が好き

UP DATE

くるりと反ったお耳が印象的な『アメリカンカール』

発見から異例の早さで血統が認められたアメリカンカール。いちばんの特徴といえば、やはり反り返ったお耳ですよね。そのユニークな見た目は、今もなお世界中の愛猫家たちを虜にしています♡今回は、そんなアメリカンカールについて解説します。

アメリカンカールの歴史について学ぼう!

紙袋に入るアイルちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
1981年にアメリカのカリフォルニア州で発見された迷い猫が起源です。この猫は、黒い長毛でシュラミスと名付けられ、発見者であるルガ夫妻に飼われました。シュラミスが子供を産むと、4匹中2匹がシュラミスと同じく耳がカールしていたことから、反り返った耳は優性遺伝であることがわかりました。
アメリカンカールは、すべてこのシュラミスの血を引いているのです。

アメリカンカールの性格って?

蝶ネクタイつけている白黒の猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
元気でちゃめっ気があり、子どもやお客さんなど一般的に猫が苦手とする相手とでも、比較的仲良くなれます。落ち着いていて利発な性格でもあるので、どんな家庭でも飼いやすいでしょう。
また、運動や遊びも大好き! そのため、猫タワーなどを利用して動き回れる環境をつくるなど、毎日十分に遊んであげられるといいですね。

アメリカンカールの体の特徴

仰向けの白い子猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
体は筋肉質で、体重は2.6~6kgほどです。
特徴的な反り返った耳は、基部から3分の1の高さまで軟骨があり残り3分の2が後ろに反り返っています。この耳は、優性遺伝なことがわかっていますが、約50%の確率でカールしない耳の猫が生まれます。

毛色にはとくに決まった色はなく、起源でもある黒猫のシュラミスは長毛でしたが、短毛も生まれます。

アメリカンカールについてのもっと詳しい内容は、記事の最後にある、ねこのきもち WEB MAGAZINE「アメリカンカールの特徴と性格・価格相場|猫図鑑」にもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ 

お耳に注目! アメリカンカール写真館♡

綺麗にくるりん

緑の瞳のつっきーちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
グリーンの瞳とツヤツヤな毛並みが美しいつっきーちゃんです。明るい性格のアメリカンカールは、どんな人とでも上手に付き合えるんですよ。

高いところが好き

高いところにのぼるアイルちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
アイルちゃんは高いところが好きなのだそう。アメリカンカールは、活動的で運動が得意なので、体を動かして遊べるといいですね。

CUTEな表情

白いカゴに入る茶色の子猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
いちくんの優しい表情とふわふわの長毛がなんだか天使のようですね♡

気持ちよさそうにあご乗せ〜

ダンボールにあごのせしている猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
リラックスしている様子が伝わるカールくん。猫は基本的に夜行性なので、昼間はリラックスして眠れる環境を作ってあげましょう。

カメラ目線もいい感じ♡

キャットタワーに座る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
キャットタワーでくつろぐももちゃん。立体的な上下運動をさせるのもおすすめですよ。
アメリカンカールの耳は、生まれたときはまっすぐですが、生後3〜10日ほどでうしろにカールし始めて、生後4カ月頃には反り耳が確立されます。50%の確率でストレートイアーの猫も生まれるなんて、ますます興味深い猫種ですね。

ねこのきもち WEB MAGAZINE|アメリカンカールの特徴と性格・価格相場【猫図鑑】

参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『アメリカンカールの特徴と性格・価格相場|猫図鑑』(監修:CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー 高野八重子先生)
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る