猫が好き
UP DATE
そんなところにいたの!? 飼い主さんが驚いた愛猫の隠れ場所とは…
「あれ、どこにいるの!?」
みなさんは、家の中で愛猫の姿が見当たらなくて探してしまった……なんて経験をしたことはありませんか?
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん687名に「猫が家の中で隠れてしまって、なかなか見つけられなかったことがあるか」どうか、アンケート調査を実施してみることに!
約7割の飼い主さんが「家の中で、愛猫をなかなか見つけられなかったことがある」と回答!

その結果、飼い主さんの67.2%が「家の中で、愛猫をなかなか見つけられなかったことがある」と回答しました。
ニャンコたちは、家の中のどこに隠れていたのか……この記事では、飼い主さんたちが答えてくれた回答の一部を見ていきます♪
あるある!?

まずは、飼い主さんたちの回答で多く見られた、ニャンコたちのあるあるな隠れ場所を紹介!
- 「クローゼットの中で寝ていた」
- 「クローゼットの中。自分が開けたときにいつの間にか潜り込んでいたらしい」
- 「クローゼットの引き出しや棚と棚の隙間など」
- 「洗濯機の裏」
- 「玄関にある階段下物置の中」
- 「カーテンの中」

- 「流し台の下の扉の中」
- 「テレビの裏」
- 「ベッドの下」
- 「空の段ボールの中」
- 「衣装ボックスの中」
- 「洗濯かごの中とか」

- 「下駄箱の中」
- 「屋根裏」
- 「子猫のときにテレビ台の下に入ってしまっていた」
- 「タンスの上に置いてあるダンボール箱の中」
- 「キッチンの奥の手が届かないところ」
なぜそんなところに…!

また、「そんなところにいたの?」と、愛猫の隠れ場所に驚いてしまった飼い主さんもいるようです。
- 「ぬいぐるみと一緒に澄ました顔で並んでいて、まったく気が付かず…本人はアタフタ探されているのを見ていました(泣)」
- 「一緒にトイレに入っていたのを忘れて、私が先に出てトイレのドアを閉めてしまい、慌てて探したらトイレの中で鳴いていました。姿が見えなくて焦りました」
- 「重ねられたクッションの間に挟まっていた」
- 「布団とシーツの間」
- 「2枚重ねてあった、こたつ布団の上掛けと中掛けの間」
- 「洗濯物の山の中」

また、「結局わからないまま、愛猫のほうからいつの間にか出てきました」「名前を呼んで探したがどこにいるのかわからず、突然何事もなかったような顔して出てきた」と、愛猫の隠れ場所が結局わからなかったという飼い主さんの声も!
いろんな場所に隠れて、飼い主さんを驚かせちゃうニャンコがたくさんいるようでした。
洗濯機を回す前には、愛猫が入り込んでいないか確認を!
「洗濯機の裏にいた」という回答もありましたが、洗濯機の中に入り込んで隠れてしまうコもいるようです。でも、これはとっても危険!
飼い主さんは、洗濯機を使用する前に、愛猫が入っていないか確認することを忘れずに。以前配信した下記の記事も参考にしてみてくださいね↓↓
ねこのきもちWEB MAGAZINE|【専門家が解説】かわいいけど危険! 猫が洗濯機に入りたがるワケ
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.109』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE