猫が好き
UP DATE
おもしろ可愛い! 猫の「まっすぐ寝」の秘密を詳しく解説
「ばんにゃい」しているまっすぐ寝
急所であるお腹を見せているのは安心している証拠ですが、さらにこのように前足を上げて完全にノーガードな場合は、「超」がつくほどリラックスしている証拠なんです!
敵がいない室内飼いの猫ならではの姿勢だそうで、確かに外にいる猫がこの姿勢をしているのはほとんど見たことがありません。
また、「へそ天」は体が空気に触れる面積を増やす体勢でもあるので、「ばんにゃい」でより体を開くことで熱を逃がしている可能性もあるのだとか。
夏の暑い時期や、暖房のきいた室内で見るチャンスが多そうですね。
これぞまさに直立不動?「きをつけ」しているまっすぐ寝
「へそ天+気をつけ」のちょっと変わった寝姿です。
猫の体の構造を考えると、前足を曲げている姿勢の方が負担が少ないはずなのですが、なぜかあえて体の横あたりに前足をつけて眠っています。
その理由は……寝相の個性、なんだとか。
人によってさまざまな寝相があるように、猫にもさまざまな寝相があるようです。猫にはあまり見られない、珍しい姿勢なので、見かけたらそっと写真に撮っておきたいですね。
まっすぐ寝は仰向けだけじゃない!「のびのび寝」
前足も後ろ足も脱力して、床にぴたっとはりついて寝る「のびのび寝」。
すぐに立ち上がることはできないので、やはりこちらもリラックスしているときの無防備な寝姿です。
お腹側を床と広く接触させる姿勢なので、床の温度で体の温度を調節することも可能。
暑いときはひんやりしたフローリングの上で、寒いときはホットカーペットの上などで見かけることも多いでしょう。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE