猫が好き
UP DATE
猫好きさん必見!絆に感動。かわいくて仲良しな猫の親子特集
「離れたくない~」ぴたっと密着!
猫は寒さに弱い体質のため、体を寄せ合って体温調節をしていました。本来、猫は単独行動をしますが、母猫やきょうだい猫には心を許して密着し、暖と安心感を得ていたようです。
それでは、安心しきった表情の密着写真を見てみましょう。
だんだんと芽生えた親心
でも今ではこんなにラブラブ。だんだんと親として成長していったんですね。とても素敵なエピソードに感動です。
この写真からは親と子それぞれの「大好き~」という声が聞こえてきそう……。
カゴにすっぽり
野生時代の猫は身を守るために穴蔵で暮らしていました。そのため、カゴなど体が囲まれる場所はとても安心できるそうです。
人の親子のよう
お互いのぬくもりを感じながら、どんな夢を見ているのでしょうか?
”川の字”ではおさまりません
寝ている姿がこんなに揃うなんてお見事! さすがは家族ですね。
ところで、親子3人が並んで寝る様子を”川の字”とよく言いますが、5匹ではなんと呼べばいいのでしょうか?
タイミングもぴったり!仲良くシンクロ
それでは、微笑ましくて思わず笑ってしまうシンクロ写真をご紹介します!
仰向けでゴロ~ン
子猫ちゃんの「ちゃんとマネできてる?」と聞いているような表情もgoodです。
まるでコピー!!
目線から体の角度、手の位置までぴったりそろってます! 色違いのコピーのようですね。
にゃんダンゴ?
全員がキリリとした眼差しなところも、シンクロポイントが高いです。
ときには本当の親子以上の絆がみえることも……
猫が密着する相手は血縁関係にない場合も多いのです。猫が長い年月をかけて人と暮らすうちに、本来強いはずの警戒心が弱まり、血縁関係にない同居猫や人にも、密着すると安らげるようになったといわれています。
すっぽり収まって安心
腕の絡み方までそっくりで、本当の親子のようです。
色もそっくり
文/国井
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE