猫が好き
UP DATE
その切ない鳴き方は…!? 猫の鳴き声は日々進化する 【ねこ連れ草】102話め

うーさんの「ミィ」鳴きの表現がゆたかで、そりゃあ洗顔中だろうが泡つけたまま猫に話かけちゃいますよね。。。
登場人物

作者プロフィール
仁子(じんこ)
福井県出身のイラストレーター。
色彩、表情にこだわった物語性のあるイラストを得意とし
雑誌、書籍、雑貨等幅広いジャンルで活動中。

次回のお話もお楽しみに〜♪
UP DATE
猫が好き
UP DATE
うーさんの「ミィ」鳴きの表現がゆたかで、そりゃあ洗顔中だろうが泡つけたまま猫に話かけちゃいますよね。。。
仁子(じんこ)
福井県出身のイラストレーター。
色彩、表情にこだわった物語性のあるイラストを得意とし
雑誌、書籍、雑貨等幅広いジャンルで活動中。
次回のお話もお楽しみに〜♪
UP DATE
無防備に寝る猫の寝姿は、猫好きの心を癒してくれるとともに、そのときの猫の状態を教えてくれます。何かに触れる、冷たい場所で寝る、へそ天する、猫同士でだらけあうといった4つの寝姿から、猫の気持ちを探ってみましょう。かわいい寝姿写真も必見です。
ゴハン前は、飼い主さんの近くで、そわそわと待ちきれない様子の猫ちゃんも多いのではないでしょうか。そんななか、こちらのモアレちゃんは準備が終わるまでじっと待機しています。優雅な朝を過ごすモアレちゃんの動画です。
身近にあるものを工夫して使えば、猫たちが喜ぶアイテムになることも。今回はInstagramで見つけた、ジョイントマットで「猫ハウス」を作っちゃった人たちをご紹介! 見たらきっとマネしたくなるはずです♪
『本日もねこ晴れなり』は今回で連載300回!ありがとうございます!
今回は、かわいい猫の肉球に隠されたヒミツをご紹介。どうして香ばしいニオイがするの? 黒、ピンク、グレー……いろいろな色があるのはなぜ? プニプニ感触の理由とは? 爪の出し入れの仕組みはどうなっているの? など、4つの謎に迫ります。
愛猫との出会いを振り返り、出会えたことに感謝している人はきっと多いと思います。Instagramユーザーの@tuko.kumaさんは、2020年6月に保護猫兄妹のききちくん(♂)、だー子ちゃん(♀)と家族になりました。一緒に暮らすなかで、「うちにきてくれてよかった」と日々感じているそうです。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、2匹との出会いのエピソードや今の暮らしについて、飼い主さんにお話を伺いました。
黒猫のくろみつくんは、穴を見たら頭を突っ込まずにはいられません(笑) ところが、段ボールにハマってしまい「アレ? どうなっちゃったんだろう?」と飼い主さんに助けを求めます。好奇心旺盛なくろみつくんの動画です♡
上のほうにあるドアノブをじーっと見つめているのは、Instagramユーザー@toramoachino0628さんの愛猫・ちのくん。体のバネを生かした身体能力の高さで、ドアを開けるのもへっちゃら?
飼い主(補欠)と思われている父。
猫は言葉を発しない生き物ですが、鳴き声によって飼い主さんに気持ちを伝えることも。愛猫の気持ちを知るには、鳴く大きさ・高さ・長さなどを見極めるのがポイントです。今回は、鳴き声からわかる猫の気持ちをご紹介します!