猫が好き
UP DATE
猫の苦渋の決断?! 猫がわざわざ、飼い主の上をズカズカと踏み越えて行く理由
ねこクイズ#4「ねこが人の上を“わざわざ踏み越えて行く”のはなぜ?」
「え? なんで?」と思わず笑ってしまうような、ねこの謎行動の理由に迫ります。
2020年ねこの日前夜祭の生ライブ番組「ねこのきもちLIVE」で、ねこにまつわるクイズ"猫ニャメ知識"クイズを出題しました。
今回はねこ好きさんの正解率67.5%の問題。答えが3択なのでちょっと迷うかもしれません!
2020年ねこの日前夜祭の生ライブ番組「ねこのきもちLIVE」で、ねこにまつわるクイズ"猫ニャメ知識"クイズを出題しました。
今回はねこ好きさんの正解率67.5%の問題。答えが3択なのでちょっと迷うかもしれません!
※2020年2月21日にYoutubeで配信した生ライブ番組「ねこのきもちLIVE」では、たくさんのご参加&ご視聴ありがとうございました。
クイズ4問目は「人の上を“わざわざ踏み越えて行く”ときのねこの気持ちは?」です。
飼い主さんが座っていても、寝転んでいても、避けずに堂々と踏み越えていくねこ。少し回り道をしてくれればいいのに、真顔でヨジヨジとのぼり、おりていくんですよね。
ぽっちゃり猫にお腹なんかを踏まれると、「グハッ…!!!」となります(笑)
飼い主さんが座っていても、寝転んでいても、避けずに堂々と踏み越えていくねこ。少し回り道をしてくれればいいのに、真顔でヨジヨジとのぼり、おりていくんですよね。
ぽっちゃり猫にお腹なんかを踏まれると、「グハッ…!!!」となります(笑)
出演者の小鳥遊しほさんの答えは「C. 最短距離と判断したから」、新井愛瞳さんの答えは「B. 邪魔だから」と割れました。
Cは合理的、Bはマイペースというねこのイメージに合った答えですね。
でも、Bだったら飼い主さん的にはちょっと悲しいかな(笑)。こんなにかわいがっているのに、そっけなくしないで~って。
Cは合理的、Bはマイペースというねこのイメージに合った答えですね。
でも、Bだったら飼い主さん的にはちょっと悲しいかな(笑)。こんなにかわいがっているのに、そっけなくしないで~って。
答えは「C. 最短距離と判断したから」
この答えのカギはねこが夜行性の動物であることにあるんです。ねこは、本来、夜中から朝にかけて、狩りをするために動き回っているもの。
そのため、日中はできるだけ体力を温存し、省エネモードで動いています。
だから
苦渋の決断で近道を選択し、飼い主さんの身体の上をズカズカと踏み越えて行くのです(笑)。
そのため、日中はできるだけ体力を温存し、省エネモードで動いています。
だから
苦渋の決断で近道を選択し、飼い主さんの身体の上をズカズカと踏み越えて行くのです(笑)。
「きっとねこも申し訳ないと思っているに違いない…」と想像すると、なんだか微笑ましいですね。身体の上を踏み越えて行く愛猫を、どうか温かい目で見守ってあげてください。

また、「かどのペットクリニック」院長の葛野莉奈先生によると、身体を踏み越えて行ったときに飼い主さんが「やめて~」と言ったりするのを楽しいと思ってやってしまうねこもまれにいるとのこと。
みなさんの愛猫はどっちでしょうか!?
みなさんの愛猫はどっちでしょうか!?
文/賀来 比呂美
CATEGORY 猫が好き
UP DATE