猫が好き
UP DATE
そんなに拒否らなくても…飼い主が「愛猫にウザがられてる」と感じた瞬間
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛猫が『飼い主である自分のことをウザがっている』と感じる瞬間があるか」どうか、アンケート調査を実施してみました。
約6割の飼い主さんが、愛猫が自分のことをウザがっていると感じる瞬間アリ!
そこで飼い主さんたちには、どのようなときに愛猫にウザがられているのか、そのときのシチュエーションや、愛猫のウザがり方について、お話を聞いてみることに♪
わたし、愛猫にウザがられている…
- 「しつこく写真を撮ると、またか…みたいな顔で目をそらされる」
- 「抱っこすると両手両足で拒否られる」
- 「近寄っただけで物すごく嫌そうな顔をするときがある」
- 「猫吸いをしたときや、『かわいいね〜』と何度も言いながらなでているとき。逃げて行ったり、『ちょ… ウザいんですけど』という視線を向けてくる」
- 「足をぶつけたときに痛がってると、顔を横にして半目でフンって感じで見つめられている」
- 「CMの曲を歌いながら菜々緒ポーズをしたら、毎回冷めた目で見られる」
- 「出勤時に、『行ってきます!』と顔を埋めてモフモフすると、前足で頭を押さえられて、『早く行け』と叱られる」
・「おなかに顔をうずめて、モフモフしてるとき『またですか?いい加減にしてもらえますかね?』と言いたげな目で見られてます」
・「私ではなく主人に。抱っこしたりすりすりしていると不満そうに尻尾パタパタしたり、顔がスーンとした表情になってるとき」
・「よく猫に歌ったり話しかけたりしながら撫でるのですが、迷惑そうな顔をしながら『うるさい!』と言わんばかりに腕をカプっと甘噛みされます」
・「撫でまわしているときです。基本的には付き合ってくれますが、あまりしつこいと足蹴りされます!」
・「猫じゃらしを振ってるときに、よそ見しながら、寝転びながら手だけで相手されたとき」
- 「触った後に触った箇所を執拗に舐める・・・」
- 「顔を近づけると、そんなに嫌なのと思うほど避けられる」
- 「必要以上に『ちゅー』をしようとするので、手で私の口を押さえる」
- 「近くに来たので、名前を呼んだ。しかし、聞こえないふりして行ってしまう」
- 「あまり鳴かないので鳴き声が聞きたくてしつこく名前を呼んだとき。ため息をつかれました」
- 「お腹をもふもふしようとするとダッシュで逃げる」
愛猫への愛が強すぎて、ときどきウザがられてしまうこともあるけれど……愛猫もきっと、「飼い主さんのことが大好きなはず」と信じたいですね♪
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE