1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 本日もねこ晴れなり
  5. 猫が鳴くのはどんなとき?【本日もねこ晴れなり】vol.259

猫が好き

UP DATE

猫が鳴くのはどんなとき?【本日もねこ晴れなり】vol.259

ほんらい猫はおとなになると、あまり鳴かなくなる生き物だそうですが、人間と暮らしている家猫は“子猫気分”のままなので、おとなになっても鳴き声を出す猫が多いそうですね。
確かにウチの猫たちも、いろいろな場面で鳴き声を出しておりますよ(・∀・)

うには『いつ鳴いたか』ではなく、『いつも鳴いていた』という感じでしたけども、もーちゃんは大好きなブラッシングをしてもらってご機嫌なときに、小さく『ニャッ♪』と鳴き声を出しておりました。

てんちゃんが鳴き声を出すのは、お腹がすいたときが多いですかね。
『てんちゃんお腹すきましたけど!(*`・∀・´*)』とばかりに『メェ!』とひと声あげ、盗み食い防止のために閉めてあるゴハン皿のフタを、我われに開けさせるために呼ぶのです。
お姫さまかっ!Σ(゚∀゚;)

我が家の末っこムームー君が鳴き声を出すときは、実はさみしいときなんです。
まぁさみしいといっても、『お昼寝から目覚めたら目の前に誰もいなかった!ムッちゃんなんかさみしいっ!!(。>ω<。)』とかなんですけどね(^-^;)

でも『フンフン(´・ω・`)』とさみし気に鳴きながら、ステテテッと走り寄って来るさまは、激しくかわいいです:*:・(* ̄∀ ̄*)・:*:

とこのように我が家の猫たちも、いろいろな場面で鳴き声を出しておりますが、家猫の鳴き声はお母さんがわりである我われ人間への、甘えたい気持ちだったり、何かを伝えたい言葉がわりだったりしますので、これからもしっかりと、鳴き声を聞いてあげようと思っておりますよ♪

プロフィール

うにまむさん
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。

うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日

ももじろう
通称もーちゃん。ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと大きな心は、しっかりとムームーに受け継がれています。
2002年9月10日ー2019年9月20

てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)

ムームー
我が家初の単色!シャルトリューの男のコ。まだまだ子猫ちゃんですが、既に大物の予感がしております!
2019年4月18日生まれ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る