猫をモチーフにした小物を製作し販売する、『MAGAO-NEKO22'S GALLERY』をご存じでしょうか? 猫の“あの表情”に惚れたクリエイターさんが作る作品は、どれもほっこりするものばかり。今まで「ありそうでなかった」デザインの小物たちから、目が離せません。
ショップ名の由来
「MAGAO-NEKO(マガオネコ)」は、漢字であらわすと「真顔猫」。猫がくつろぐときや遊ぶとき、食べるときに真顔になってしまうことから、猫の真顔に魅了された店主がこの名前を付けました。
「MAGAO-NEKO」に続く「22」は、もちろん「にゃんにゃん」です。
『MAGAO-NEKO22'S GALLERY』が手掛ける商品
マガオネコさんは、3匹の猫(1匹は天国在住)と暮らす北海道在住のクリエイター。樹脂粘土、オーブン粘土、レジン、プラバン、発泡ウレタン、羊毛フェルトなどの素材を扱い、猫や猫にまつわるものをモチーフに作品を作っています。
猫好きな人に「たまらん!」と言ってもらえることが目標で、かわいくてほっこりするような、心をくすぐる作品を手掛けています。
そんなマガオネコさんの作品の一部を見てみましょう。
ゆるい猫ブローチ
こちらは、マガオネコさんが「こんなときだからこそ、気持ちにゆとりがほしい……」という思いを込めて作った作品です。
ブローチは陶器のような質感があるオーブン粘土でできていて、あえてムラのあるデザインに仕上げているため、愛らしい雰囲気に。パッケージにはブローチとうりふたつの顔が描かれているので、並べると2匹の真顔の猫に見つめられているみたいです!
へそ天シリーズ|ヘアクリップ
「猫のように肩の力を抜いて気楽に行こう!」そんな思いを込めて作ったのが、猫がへそ天する姿を描いたヘアクリップ。上下を逆さまにすると、へそ天する姿から、何かにじゃれて遊ぶ猫に変わります。
猫のかわいい姿をモチーフにした小物は多いですが、猫がへそ天する姿を描いた小物は、意外と珍しいかもしれません。
ミニ猫じゃらしキーホルダー
手のひらサイズの小さな猫じゃらしをあしらった、キーホルダーです。この商品は、「猫カフェで猫たちにモテることは実証済み」だそう。鞄につけて持ち歩いたら、猫たちが駆け寄ってくるかもしれません!
『MAGAO-NEKO22'S GALLERY』では、ここで紹介した作品以外にも、ほっこりするとってもすてきな猫モチーフ小物を作っています。マガオネコさんの作品に興味があるかたは、インスタグラムで@magao_nekoさんのアカウントを訪れてみてくださいね!
参照/Instagram(@magao_neko)
文/こさきはな