猫が好き
UP DATE
飼い主さんの目撃情報をゲット!「猫は液体」は真実だった!?
2017年に、「猫は容器に合わせて体型を変えられるので液体も同然?」という論旨のもとイグノーベル賞を受賞し話題になったこの説。
今回は、みなさんの「猫が液体になっている」という目撃情報を収集しました…
「猫は液体」だと思った瞬間やエピソードはありますか?

そしてこんなエピソードも。
「前に飼っていた猫は、シャワーを嫌がらなかったんですが、手を離すとくた~っとなって排水溝まで流れていってしまいました汗」
「抱っこが嫌いな猫なので抱っこするとスルンッと抜け出てしまう。ほんの少しのドアの隙間でも出入りできる」
これはどうやら、真実のようですね……
さっそく、寄せられた情報をみていきましょう!!
流れてる!?

これは完全に流れています!!
飼い主さんいわく「溶け落ちそうになっていた」とのこと。
朝日に照らされながら溶けて、流れていく姿。液体認定です。
カフェラテ!?

お。今日はなんだかミルクが多めのマイルドカフェラテだな……
って猫!?
………と、茶番ができそうなほど、自然に液体化していますね……
ちなみにイグノーベル賞を受賞した論文の中では「体積は一定のまま容器によって形を変える」という性質が猫と液体の両方にあてはまると述べられています。
QED、証明終了です。
吸い込まれる……

こんなに深く、そしてしなやかにクッションへ沈んでいくことがあるでしょうか。
否、考えられません。
持ち上げても、スルンと落ちてしまいそうですね!!
こぼれる~~!

もはや流されてしまっていますね…今にもこぼれそうです。
飼い主さんいわく「よく」流れているそうです。
いかがでしたか?
もちろんジョークにすぎませんが、これもまた猫たちの可愛らしい性質ですよね♪
ちなみに、猫の「液体化」は猫の体の柔軟性によるものであると、動物学者・今泉忠明先生が解説しています!
ご協力いただきありがとうございました!
「猫は液体」だと思った瞬間やエピソードはありますか?
— いぬのきもち・ねこのきもち (@inunekome) December 22, 2020
「ある」と答えた方は、リプライで詳細を教えてください♪
UP DATE