1. トップ
  2. 猫が好き
  3. グッズ
  4. キャットタワーに登りたくなる!?「にゃんこカプセル」って一体何?

猫が好き

UP DATE

キャットタワーに登りたくなる!?「にゃんこカプセル」って一体何?

「愛猫がキャットタワーで遊んでくれない」というかた必見! 今回は、猫が思わずキャットタワーに登りたくなる仕掛け、「にゃんこカプセル」についてご紹介します。これからキャットタワーを購入する予定というかたも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

猫がキャットタワーに登りたくなる仕掛け「にゃんこカプセル」

キャットタワー
@Press
猫は本来、高いところを好む動物ですが、何らかの理由でキャットタワーに登らない猫もいるのが実情のようです。

運動量が少なくなりがちな完全室内飼いの猫にとって、キャットタワーに登って遊ぶことは、とても大切な運動のひとつですから、健康維持のためにもキャットタワーで遊ぶようになってくれたらうれしいですよね。

そんなお悩みを解決すべく開発されたのが、『シルバーバインにゃんこ王国』さんから販売されている「にゃんこカプセル」です。

猫のお気に入りの居場所にもぴったり

にゃんこカプセル
@Press
「にゃんこカプセル」は、六角形と四角形の組み合わせでデザインされた多面体のカプセルで、同じく『シルバーバインにゃんこ王国』さんから販売されているキャットタワー(=「にゃんこタワー」)につなげるパーツのひとつ。

キャットタワーの上部に「にゃんこカプセル」をつければ、猫は好奇心をそそられ登りたくなる――。「にゃんこカプセル」は、キャットタワーに登る猫の“ごほうび”としての役割もあるそうです。

ちなみに、猫は野生時代の名残で、高いところに居ると安心すると考えられており、また、身を隠せる場所があるとストレスがたまりにくいといわれているので、「にゃんこカプセル」があれば、猫のお気に入りの居場所にもなるかもしれませんね!

飼い主さんが中の様子をこっそりチェックできるのも◎

順番待ち
@Press
なお、「にゃんこカプセル」には、アクリル窓がついているので、飼い主さんはカプセルの外側から愛猫の様子を見て楽しむこともできます。横408mm×奥400mm×高さ340mmという適度なサイズ感も、猫がよろこぶポイントになりそうですね◎

「にゃんこカプセル」の詳しい情報が気になるかたは、公式サイトでチェックしてみてはいかがでしょうか。

にゃんこカプセル 公式サイト

猫が安全に上下運動するなら、キャットタワーがおすすめ

キャットタワーから飼い主さんを観察するラグドール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫のなかには、キャットタワーには登らず、カーテンレールやタンスの上などに登って過ごす子もいますが、猫が安全に使えるよう作られたキャットタワーのほうが、飼い主さんも安心できるはず。以下の記事ではキャットタワーの種類や選び方について詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてくださいね!
参照/プレスリリース
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『キャットタワーを置こう!種類やアレンジ、選び方をチャートで紹介』(監修:ねこのきもち相談室獣医師)
文/ハセベサチコ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る