愛猫と過ごす日々を振り返ると、いろんなことが思い出されると思います。なかには「恥ずかしい…!」と思うような経験をしてしまった人も。
Instagramユーザーの
@usako3883さんも、愛猫・まーるくん(♂・6才/スコティッシュフォールド)が家にやってきて間もない頃に、恥ずかしい思いをしてしまったようです。
まーるくんのおなかに「できもの」が…!?
まーるくんのおなかに、ピンク色の「できもの」がポツンとあることに気づいた飼い主さんは、「大変! まーるのおなかにできものがある」と大騒ぎ! なにか悪いものだったらどうしようと、慌ててしまったようです。
そんな飼い主さんを見ていた猫飼い経験者の旦那さんが、ここで冷静な一言を。
「それ、乳首だよ」
そう…猫飼い初心者の飼い主さんは、まーるくんの乳首をできものだと勘違いしてしまったようです。
まーるくんの乳首だったとは…(笑)
@usako3883
素敵なオチに思わず笑ってしまいましたが、6年近く経った今でも、飼い主さんにとっては恥ずかしい思い出となっているようでした。
同じような経験をしたフォロワーたちも!
この投稿を見たフォロワーさんからは、「わかるー!!うちの子オスなのに乳首ある!!って騒ぎました(笑) 人間だって、男にもあるでしょ。と冷静に猫友達に言われた」「私もできものがあるー!?と焦りました。いまでは愛おしいぷっくりです♡」「あははっ。私もあります!私の場合、動物病院で検診の時、先生に『先生、ここに何かプツッとしたできものがあるんですが、大丈夫でしょうか?』と聞いてしまいました。先生は『これは乳首ですよ~』と少し笑っておられました」などと、同じような経験をしている人からもたくさんコメントが寄せられています。
間違えてしまう人が意外と多いようですね! 飼い主さんに改めて当時のことについて聞いてみると、このように話してくれました。
飼い主さん:
「この乳首事件は今思い出しても、自分の無知さに恥ずかしくなります。こんな可愛い乳首をオデキだと思うなんて…でも、同じようなフォロワーさんが思ったよりたくさんいて安心しました」
まーるくんと過ごす日々は、なにもかも新鮮
のんびりおっとりな性格で、猫じゃらしで遊ぶときも寝転んでまったり戯れるというまーるくん。でも、抱っこは嫌いなようで、飼い主さんが抱っこしようとすると全身で嫌がってダッシュで逃げてしまうそう。
また、まーるくんと過ごす日々について聞いてみると、ちょっと意外なこともあったといいます。
飼い主さん:
「私にとってはまーるが『初めて飼う猫』だったので、なにもかも常に新鮮でした。でも、抱っこが嫌いなことが意外でしたね。好きなときにいつでも抱っこできると思っていたので、これはちょっと残念でした。
あと、まーるの好みもちょっとほかの猫と違って、毛布などフカフカしたものが嫌いで…敷くのも掛けられるのも嫌がります。なので一緒の布団で寝るなんてことは、今のところ夢のまた夢ですね」
クールな面もあるまーるくんですが、甘えたいときは自分から飼い主さんの膝の上に乗ってきて、ゴロゴロと爆音で喉を鳴らすのだそうです。マイペースでちょっとドンくさいところがまーるくんの魅力だと、飼い主さんは話していました。
まーるくんのおかげで日々幸せを感じる
まーるくんと毎日楽しい日々を過ごしている飼い主さんご夫婦。ご夫婦にとって、まーるくんは大切なひとり息子、かけがえのない存在だといいます。
飼い主さん:
「うちは子どもがいないので、まーるが家族になってからは、愛おしむ存在がいるということで日々幸せを感じています。話しかけるときは夫婦で赤ちゃん言葉全開です! まーるとの暮らしのなかで、猫という、この上なく可愛い生き物の生涯に寄り添える幸せも感じています」
まーるくんの日常はInstagramで!
飼い主さんのInstagramには、まーるくんと過ごすあたたかくて幸せな日々の様子が綴られています。ぜひ覗いてみてくださいね!
参照/Instagram(
@usako3883)
取材・文/雨宮カイ