猫が好き
UP DATE
どんな特徴があるの!? 猫飼いさん400名に調査した「メス猫あるある」
猫飼い同士なら共感できることの多い「猫のあるある」。今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、いろんなあるあるの中から、「メス猫あるある」を調査しました!
Q1. 「メス猫あるある」で共感できるものは?
現在メス猫を飼っている(飼ったことのある)飼い主さん400名に、「メス猫あるあるで共感できるもの」について、下記の選択肢より該当するものを選んでもらいました。(複数選択)
鳴き声がかわいい/キレイ好き/しぐさが艶っぽい/遊び方がおっとり/マイペースで気分屋な性格/落ち着きがあってクール/食が細く、ゆっくり食べる/男の人が好き/警戒心が強く、怖がり
鳴き声がかわいい/キレイ好き/しぐさが艶っぽい/遊び方がおっとり/マイペースで気分屋な性格/落ち着きがあってクール/食が細く、ゆっくり食べる/男の人が好き/警戒心が強く、怖がり
「メス猫あるある」で最も共感できるのは、「マイペースで気分屋な性格」「鳴き声がかわいい」という結果に
アンケート調査の結果、飼い主さんたちが「メス猫あるある」として最も共感したのは「マイペースで気分屋な性格(17%)」「鳴き声がかわいい(17%)」でした!
次いで、「警戒心が強く、怖がり(16%)」「キレイ好き(14%)」というのも、メス猫らしさが出ている特徴のようです。
次いで、「警戒心が強く、怖がり(16%)」「キレイ好き(14%)」というのも、メス猫らしさが出ている特徴のようです。
メスはマイペースで気分屋な性格のコが多い理由は?
マイペースという回答が多かったですが、猫に限らず気分屋な性格は哺乳類全般のメスに当てはまるのだそうです。
自分のペースを大切にするメス猫は、飼い主さんに呼ばれたときにかまってほしければ寄っていき、気分が乗らなければそっぽを向くこともしばしば。思い当たる飼い主さんも多いのではないでしょうか…?
自分のペースを大切にするメス猫は、飼い主さんに呼ばれたときにかまってほしければ寄っていき、気分が乗らなければそっぽを向くこともしばしば。思い当たる飼い主さんも多いのではないでしょうか…?
鳴き声がかわいかったり、警戒心が強いコが多いのもメス猫の特徴
メス猫はオス猫に比べ声帯が華奢なため、より細くて高い鳴き声になるのだそう。飼い猫は飼い主さんとの生活の中で鳴き方を学習していくようで、そのバリエーションはオス猫に比べてメス猫のほうが多いと言われているのだとか! おしゃべりや返事をしているような鳴き方は、日々の生活の中で習得したもののようです。
また、メス猫には本来「出産と子育て」という使命があるので、子育てをしないオス猫に比べて警戒心が強く、怖がりな傾向があるのもメス猫の特徴なようです。
また、メス猫には本来「出産と子育て」という使命があるので、子育てをしないオス猫に比べて警戒心が強く、怖がりな傾向があるのもメス猫の特徴なようです。
Q2. メス猫あるあるの中で、「オス猫に比べとくに特徴がある」と思うことは?
また、オス猫も飼った経験のある飼い主さんに「先程のメス猫あるあるの中で、『オス猫に比べとくに特徴がある』と思うことはなにか」についても、同じ選択肢の中から選んでもらうことに。
その結果、「マイペースで気分屋な性格(20%)」「警戒心が強く、怖がり(20%)」が最多でした。次いで「鳴き声がかわいい(17%)」「キレイ好き(11%)」「落ち着きがあってクール(11%)」が続く結果になりました。
若干の順位の変動はあるものの、オス猫と比較してみて「メス猫はマイペースで気分屋な性格だ」と感じている人が多いことが、アンケート調査からわかりますね!
その結果、「マイペースで気分屋な性格(20%)」「警戒心が強く、怖がり(20%)」が最多でした。次いで「鳴き声がかわいい(17%)」「キレイ好き(11%)」「落ち着きがあってクール(11%)」が続く結果になりました。
若干の順位の変動はあるものの、オス猫と比較してみて「メス猫はマイペースで気分屋な性格だ」と感じている人が多いことが、アンケート調査からわかりますね!
メス猫を飼っているみなさん、いかがでしたでしょうか? きっと共感できるものもあったのではないかと思います。
「猫あるある」は話し出すと盛り上がってしまい、止まらなくなってしまう人も多いと思います。みなさんもぜひ、周りの猫飼いさんや家族と「猫あるある」について語り合ってみてはいかがでしょうか?
「猫あるある」は話し出すと盛り上がってしまい、止まらなくなってしまう人も多いと思います。みなさんもぜひ、周りの猫飼いさんや家族と「猫あるある」について語り合ってみてはいかがでしょうか?
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート オス猫・メス猫の生態に関するアンケートvol.01』
参考/「ねこのきもち」2018年7月号『飼い主さんが感じているメスの性格・行動ランキング10』(監修:東京大学附属動物医療センター行動診療科獣医師 菊池亜都子先生)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
参考/「ねこのきもち」2018年7月号『飼い主さんが感じているメスの性格・行動ランキング10』(監修:東京大学附属動物医療センター行動診療科獣医師 菊池亜都子先生)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
CATEGORY 猫が好き
UP DATE