猫が好き
UP DATE
別名「スイミング・キャット」!ターキッシュ・バンってどんな猫?
ターキッシュ・バンってどんな猫?
湖の近くで生まれたためか、猫にしては珍しく水に苦手意識がないのも特徴的。このことから、別名「スイミング・キャット」とも呼ばれています。
1950年代に英国人のブリーダーが自国に持ち帰ったことで、広く認知されるようになりました。1969年に英国で公認の猫種となり、1982年に米国への輸出が開始されています。
ターキッシュ・バンの特徴は?
レッド・クリーム・ブラック・ブルーのソリッドカラーとホワイトの組み合わせのほか、タビーやパーティカラーとの組み合わせも存在します。
被毛はセミロングで、アンダーコートはありません。しかし被毛の密度があるため、夏場は毛量が減り、全体的に短い被毛になります。手触りはまるでカシミヤのようになめらかです。
美しさと気品を兼ね備えた猫種で、体格は大柄。力強く長い頑丈な四肢とたくましい筋肉、頭部は幅広のクサビ形をしています。
ターキッシュ・バンはどんな性格なの?
この性質は今でも残っているため、独立心が強く、束縛を嫌う傾向が。
しかし、基本的には活発で飼い主さんに従順な性格をしており、大柄な猫によく見られる大らかさも併せ持っています。
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE