猫が好き
UP DATE
子猫が1年で家に慣れすぎた結果→キャットタワーで見せた「貫禄たっぷりな姿」に爆笑!
Twitterユーザーの@torotolo106106さんが投稿した、愛猫「おにく」くん(♂・1才/マンチカン)の成長ぶりがよくわかる2枚の写真に、多くの反響が寄せられていました。
子猫時代のおにくくん
そして、飼い主さんの家で過ごすこと約1年。現在のおにくくんはというと…
1年で家に慣れすぎでは……?

この投稿を見たTwitterユーザーからも「貫禄www」「新卒が一年で社長になってる…!」「猫あるある。住んでいる飼い主よりも、猫様の方がおうちの主になる」「心から安心出来る空間ということですね 素敵なことです」などとコメントが多数寄せられ、大きな反響を呼んでいました。
おにくくんの成長について、飼い主さんにインタビュー!

「2枚の写真を比較してみて、『大きく育ちすぎたな』という感じです(笑)
おにくはブリーダーさんの家からきたコですが、そこでの環境があまりよくなかったせいか、お腹に何種類も虫がいたり、兄弟猫とのじゃれあいのせいか家に来てから角膜炎が発覚したりと、病院通いが続いて大変でした。特に角膜炎は、片目を縫合して、目の隙間から1日何回も目薬をして治療をしました」

「でも、おにくはたくさんの治療もなんなくこなし、『強いコなんだな、図太いコなんだな』って感じました。その性格が今の体型にあらわれたんだと思います(笑)」
病院通いをしていた過去があるおにくくん。たくましく育ったおにくくんの現在の姿を見ると、グッとくるものがありますね。
大きくなっても赤ちゃんのような可愛さが!

飼い主さん:
「おにくは、とろのことを本当のお兄ちゃんのように思っています。いつもとろの行くところ行くところについて行きます。とろはびびりな性格なので対照的な2匹だと思いますが、そんな2匹がとても可愛いです」
おにくくん、とろくんに「ありがとう」を言いたい
飼い主さん:
「お恥ずかしい話ですが、猫のおかげでまともな生活ができていると思います。遅くまで遊ばないでそろそろ猫の夕飯の時間だから家に帰ろう、猫のために部屋を掃除しよう、仕事も猫のためにがんばろうとか。
仕事で嫌なことがあっても家に帰ったら猫がいて、猫を見たら全部リセットできたり。旦那とはもともと仲がいいんですが、猫の癒し効果なのか共通の話題になるからなのか、喧嘩もほぼしません。2匹にはたくさんありがとうを言いたいです」

取材・文/雨宮カイ
UP DATE