猫が好き
UP DATE
猫型大根おろしが作れる! 100均の「大根おろしニャン」が優秀♡
「かわいい大根おろしアートにチャレンジしたいけれど、ちょっとハードルが高そう……」と感じているかた必見! なんと100均で、猫型の大根おろしが作れる「大根おろしニャン」がゲットできますよ。今回は「大根おろしニャン」で作った、大根おろしアートをご紹介します。
100均で売っている「大根おろしニャン」って?
ダイソーやキャンドゥで売っている「大根おろしニャン」は、キッチン用品などを手がけるメーカー・小久保工業所のアイテム。ケースに大根おろしを詰めるだけで、かわいい猫の形をした大根おろしアートが簡単に完成します。
あとは醤油を垂らして模様をつけるだけ。醤油の垂らし具合によって猫の模様が変わるので、工夫次第でいろいろな毛柄の猫が作れますね!
あとは醤油を垂らして模様をつけるだけ。醤油の垂らし具合によって猫の模様が変わるので、工夫次第でいろいろな毛柄の猫が作れますね!
「大根おろしニャン」で作った、かわいい大根おろしアート集
おいしそうな魚を狙っています
こちらはInstagramユーザーの、ちこ。(@tsubuan_dango)さんの大根おろしアート。焼き魚をじっと見つめる2匹の猫の後ろ姿が愛らしいですね♪
おいしそうな焼き魚を虎視眈々と狙っているかのような姿から、目が離せません……!
おいしそうな焼き魚を虎視眈々と狙っているかのような姿から、目が離せません……!
豆腐ハンバーグにも合う♪
ちこ。さんは、大根おろしの猫を豆腐ハンバーグにものせてみたようです。淡い茶色の醤油が、きれいなブチ模様の毛柄になっていますね!
よく見ると左右の猫で模様の出方が違うのもポイント。豆腐ハンバーグと鮮やかな大葉、そしてかわいらしい大根おろしが食欲をそそる1枚です。
よく見ると左右の猫で模様の出方が違うのもポイント。豆腐ハンバーグと鮮やかな大葉、そしてかわいらしい大根おろしが食欲をそそる1枚です。
黒ゴマで目をつけてもかわいい!
つくもはる(@haru2422)さんが「大根おろしニャン」で作った猫型大根おろしアートは、黒ゴマの目がついてよりかわいい表情に♡ 食べるのが心苦しくなっちゃうくらい、愛らしく仕上がっています!
納豆にのせても◎
また、つくもはるさんは「納豆にのせて“おろし納豆ニャン”にしてみました」と、納豆ごはんの上に大根おろしの猫をのせた写真もアップしています。
いつもの納豆ごはんにプラスするだけで、食卓に笑顔が増えそう。おろし納豆ニャン、ついマネしたくなっちゃいますね~!
いつもの納豆ごはんにプラスするだけで、食卓に笑顔が増えそう。おろし納豆ニャン、ついマネしたくなっちゃいますね~!
「大根おろしニャン」で作った猫型クッキーも!
なんと@hakym0000さんは、奥さまが「大根おろしニャン」で作ったという、猫型クッキーの写真を投稿しています!「大根おろしニャン」にクッキー生地を詰めて成型すれば、こんなにかわいい猫のクッキーが作れるのですね。
プレーンのクッキー生地にチョコレートなどの茶色い生地を重ねれば、写真のようにしっかりブチ模様もつけられます。こんがりと焼けた部分がかすかに色づくことで、それぞれの猫がみんな違う毛柄をしているのもすごい……! 奥さまのアイデアに脱帽です。
プレーンのクッキー生地にチョコレートなどの茶色い生地を重ねれば、写真のようにしっかりブチ模様もつけられます。こんがりと焼けた部分がかすかに色づくことで、それぞれの猫がみんな違う毛柄をしているのもすごい……! 奥さまのアイデアに脱帽です。
「大根おろしニャン」があれば簡単に大根おろしアートができて、いつものメニューをワンランクアップさせられます。みなさんもチャレンジして、おうち時間をもっと楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
参照/Instagram
文/松本マユ
文/松本マユ
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE