1. トップ
  2. 「猫の飼い主あるある」に関するアンケート

「猫の飼い主あるある」に関するアンケート

総回答数 63件

1. 猫の複数飼いをしている飼い主さんに質問です。猫たちが「連れション」している光景を目にしたことがありますか?

79%(48)21%(13)ないある

2. 「ある」と回答した人は、猫たちの連れションの状況について教えてください。

  • トイレに入った姿を見つけると排泄が終わると上から自分の排泄物をかぶせる
  • 1匹が入って用を足してる時に、もう1匹がじっと見てる。まだトイレから出ないうちにもう1匹が無理矢理入って行く。トイレ他にもあるのに、その1台しか使わない…
  • 1人がおしっこをしていて、もう1人が遊んでいたのにその姿を見たら突然したくなったのでしょう。順番を待っていました。
  • トイレは3つあるのに、わざわざ同じトイレを使うために順番待ちしている事があります。
  • 一匹が入ってると上で待ってるのを時々見掛ける。
  • 一匹がトイレに行くタイミングで もう一匹も別のトイレに向かいます
  • 一匹がしていると、他の子もトイレに駆け込んでいる事がよくある。飼い主は掃除が大変…
  • 連れションになるのか??ですが。トイレに行くタイミングが同じだったのか先住猫がおトイレ終わるまでトイレの前で座ってまるで圧かけているかのようにガン見している所は何度か見かけます笑笑
  • 1匹がしていると中に入ろうとしたり早くしろ。って感じで入り口にいます。他にも猫トイレはあるのに。
  • 一匹がおしっこ中に、もう一匹が真横のもう1つのトイレに入りおしっこをしてた

3. 愛猫に「監視されている」と感じることがありますか?

15%(9)85%(53)ないある

4. 「ある」と回答した人は、どんなときに監視されがちか、どんなふうに愛猫が監視してくるかについて教えてください。

  • 2匹居る内の1匹を可愛がるともう一方の猫が必ず何処かから見つめている。猫が寝ていて静かに席を立ったつもりでいるのに2匹共こちらを見つめている。
  • 時々、部屋に様子を見に来る。
  • ご飯の時間が近くなると行動を監視されてます。
  • 出かけようと身支度や片付けを始める時離れて高い所からジーッと動く方を見ている。
  • こっそり、お菓子を食べようとしてる時に視線を感じる時がある
  • キッチンや洗面所など、猫を入れずにこもると出待ち付き監視されています。
  • ソファーで夕飯後くつろいでいたら、目の前でずっとジィーっとこちらを微動だにせず見てくる。何の要求か?多分遊びの要求のような圧を感じる💦
  • 他のコにばかり撫でていないかを監視されています。
  • 仕事をしている時に、たまに上から確認されている
  • ご飯の準備で台所に行くのをかなり監視されています。

5. 地震の際、猫になにか異変が見られたことがありますか? 

45%(28)55%(34)ないある

6. 「ある」と回答した人は、地震がきたときの猫の行動についてや、そのときの飼い主さんの対応について教えてください。

  • いつもより静かだった。
  • 慌てて駆け寄ってきて、何か訴えたそうにする。
  • 狭い所に隠れて大好きなおやつで呼んでも中々出てこなかった。
  • 隠れて中々出てこなかった
  • 耳をピンとたて,オドオドした感じで隅の方に固まる。大丈夫と声かけ、ダンボールの箱などの身体がピタリと収まるところにいれてあげる、
  • 阪神大震災の時は、縁の下に入ってしばらく怖がって出て来なくなった。
  • 戸惑った後に隠れられるところに行きます。
  • そわそわして周りを見渡している。
  • 初めて大きな地震を体験した時は、たまたま抱っこしている時でした。凄い勢いで逃げようとしたのを押さえながらハードキャリーに押し込み安全確保しました。その後からは地震が来る直前になると、耳をすごく動かして一気に警戒モードになります。今は大きめの揺れが来ると自分達が安全と思える場所に各々隠れてくれることが分かりました。
  • 東日本大震災の時は数秒前にササッっと押し入れに一人入っていったその後にグラグラっときました。あれは凄かった。他の子はぼんやりしていましたけど。。。