渋ネコししまるさん
欧米でも注目を浴びた猫!?スコティッシュフォールドの"ししまる"がねこのきもちWEB MAGAZINEに登場!
「ちいさな猫を召喚できたなら」(徳間書店)で大人気のTacoさんと、愛猫・ししまるとの猫エッセイがスタート♪毎週土曜日配信!お楽しみに♪
▼フォローしてね♪
Tacoさんのtwitter(@taco_emonemon)
1話はこちらからお読みいただけます
-
ししまる、ありがとう!【最終回】渋ネコししまるさん#202
「渋ネコししまるさん」の最終回。ししまるとの思い出に浸りながら、ししまるに助けられて、またがんばろうという気持ちになったお話です。
-
おじいちゃん猫が子猫になるとき。とある朝のじんわりしたお話【連載】渋ネコししまるさん#201
ここの所急に甘えん坊の子猫のような態度を取るようになったししまる。その姿にちょっと切なくなったお話です。
-
急激におじいちゃん猫になったししまる。暮らしそのものを変化させて一緒に歩もうじゃないかと思ったお話【連載】渋ネコししまるさん#200
13歳を迎えたししまる。足腰の悪さが目立ち始め、急激におじいちゃんになってきました。老猫との暮らしに向き合い、それぞれの変化に対応しながら過ごしていこうと思った …
-
これって猫吸いならぬ”人吸い”? 人の体に顔をうずめて極楽そうなししまるのお話【連載】渋ネコししまるさん#199
最近のししまるは、僕の腕に頭をぐりぐりと押し付けてきます。なんどもなんども。表情からは気持ちがよくてやっているようですが、そんな姿を見ていると、人間が猫のおなか …
-
さようなら渋ネコししまるさん!連載も残すところあと一ヶ月のお話【連載】渋ネコししまるさん#198
連載終了まで1か月となった4月末。終了に関する思いと感謝についてのお話です。
-
片方がハマれば片方も興味をもつ? 取り合いになる新品ハウスのお話【連載】渋ネコししまるさん#197
ねこのきもちについてきた付録。ボロボロになって捨てようと思っても、猫たちが気に入ってしまってなんだか捨てるに忍びないと思うお話です。
-
お薬の時間は忙しい?久しぶりの投薬はいろいろ勝手が違っていたお話【連載】渋ネコししまるさん#196
先日膀胱炎になったししまる。久しぶりの投薬で気が重かったのですが、予想に反してししまるは素直に飲んでくれました。ですが、ししまるの投薬を狙ってまるこがやってきて …
-
さらば膀胱炎?病気と向き合うししまるのお話ーその3ー【連載】渋ネコししまるさん#195
ししまるが先日、膀胱炎になりました。13歳の誕生日を迎えたばかりの高齢猫。心配が募ります。今回は病気が回復に向かい安堵したお話です。
-
猫は言葉を話せないからこそ心配。愛猫の膀胱炎の経過のお話ーその2ー【連載】渋ネコししまるさん#194
ししまるが先日、膀胱炎になりました。13歳の誕生日を迎えたばかりの高齢猫。心配が募ります。今回は投薬を開始してから頻尿が終わったししまるについてのお話です。
-
突然のぐったりに焦る飼い主。愛猫が膀胱炎になったお話ーその1ー【連載】渋ネコししまるさん#193
ししまるが先日、膀胱炎になりました。13歳の誕生日を迎えたばかりの高齢猫。心配が募ります。今回は体調が変化した所から膀胱炎と診断されたししまるについてのお話です …
-
膝の上は医療ポッド?寝ているだけで自動的にピカピカになったししまるのお話【連載】渋ネコししまるさん#192
ししまるが僕の膝の上で寝ていたので、ブラッシング・耳掃除・目の手入れなどをしていたら、ししまるがピカピカになったお話です。
-
遺伝病撲滅の取り組みに、ししまるの検体を提供したお話【連載】渋ネコししまるさん#191
アニコムペット保険会社が行っている遺伝病撲滅への取り組みへの研究協力のため、ししまるの検体を採取しました。今回はその時のお話です。
-
「ねこむら返り」「つやぷるのまるこ」「ろうなぬし」の3つのお話。ねこばなしvol.10【連載】渋ネコししまるさん#190
ししまるとまるこの日常から生まれた、「ねこむら返り」「つやぷるのまるこ」「ろうなぬし」の3つのお話です。
-
間食への誘惑は、愛猫の鋭い視線が踏みとどまらせるお話【連載】渋ネコししまるさん#189
ある夜のこと。ダイエットに失敗した僕が我慢できずに夜中にこっそりとアイスを食べようとしたら、ししまるに見つかってアイスを食べるのをふみとどまったお話です。
-
湧き上がる歓声!? ちいさなベッドを愛猫2匹がいっしょに使ったお話【連載】渋ネコししまるさん#188
人形用のちいさなベッドをししまるのために買いました。初めはししまるとまるこが別々に使っていましたが、ある日、家族に呼ばれてちいさなベッドを見てみると、二匹は一緒 …
-
食べるのが下手すぎる?朝食のカリカリを皿から零れては戻し、零しては戻したお話【連載】渋ネコししまるさん#187
ある朝の出来事です。ししまるの舌がカリカリフードを皿の外に飛ばしてしまうので、拾って皿に戻しました。あまりに多くのフードを飛ばすので、そのやりとりはわんこ蕎麦状 …
-
何となくむしゃくしゃした夜に、猫たちに救われたお話【連載】渋ネコししまるさん#186
なんとなくいらついてしまった夜。すやすやと眠るししまるとまるこに触れていると、そんな気持ちはどこかへ飛んでしまうお話です。
-
新入り猫が来てから一年後。他人行儀だった二匹の観察日記のお話【連載】渋ネコししまるさん#185
ししまるの元に妹分まるこが来て一年経ちました。今回はその一年後の二匹の様子を観察日記風にまとめたお話です。
-
服の中でそそう?突然環境が変わると猫もびっくりするお話【連載】渋ネコししまるさん#184
寒くなってから僕の懐の中で眠るししまるですが、懐に入れたままトイレに行ってしまったことで、ししまるは僕の服の中でそそうをしてしまいました。今回はその事件のお話で …
-
新年はねこばなしから!「憧れのセンパイ」「バリカンリレー」「お留守」の3つのお話。ねこばなしvol.10【連載】渋ネコししまるさん#183
ししまるとまるこの日常から、「憧れのセンパイ」「バリカンリレー」「お留守番」の3つのお話です。
-
2022年の年納めはししまる尽くし。若いときから最近までの写真を見ながら、良いお年を!【連載】渋ネコししまるさん#182
2022年の年末は、若いときから現在までのししまるの写真を一挙公開します。
-
「伸びニケーション」「タフト刈り」「おじさんたちの夜」の3つのお話。ねこばなしvol.9【連載】渋ネコししまるさん#181
ししまるとまるこの日常から、「伸びニケーション」「タフト刈り」「おじさんたちの夜」の3つのお話です。
-
温もりと癒しをおすそ分け。ふんわり大使とずっしり大使が現れたお話【連載】渋ネコししまるさん#180
我が家で自由気ままに暮らすししまるとまるこ。二匹の猫たちに触れている僕は、勝手に彼らの行動に意味を与えて楽しんでいます。今回はそんなお話です。
-
「すっぽりスリング」「温めておきました」「そして猫はいなくなった」の3つのお話。ねこばなしvol.8【連載】渋ネコししまるさん#179
ししまるたちとの日常のちいさな物語。今回は「スリング」「温めておきました」「そして猫はいなくなった」の3つのお話です。
-
タコ足の形は寝床に最高? 面白いクッションに猫も人間も夢中なお話【連載】渋ネコししまるさん#178
ネットで惚れ込んだ”たこの手”をモチーフにしたクッションを買いました。最初は見向きもしなかったししまるですが、人間が使い込むことで使い始めるようになったお話です …
-
足のホカホカは冬の予感?肌寒い季節にししまると過ごす方法のお話【連載】渋ネコししまるさん#177
冬が近づいてくると、ししまるたちとの距離が近くなります。そんな季節によくやるのは、ししまるが入っている箱に足を入れること。今回はそんな楽しい季節のお話です。
-
シニア猫に励まされる日々。寿命が異なる猫との暮らしのお話【連載】渋ネコししまるさん#176
来年の3月で13歳になる老猫のししまる。彼を見ていると、誰にでも平等にやってくる”老い”について、しみじみと考えてしまいます。でもその姿になんだか励まされたよう …
-
猫たちの行動を見比べて改めて個性をかみしめたお話「ししまるはやっぱりししまるだ。」【連載】渋ネコししまるさん#175
ある日、壁紙がボロボロになって居ることに気がつきました。ししまるではありません。妹分のまるこの仕業でした。ししまるは猫らしい行動をあまりしない猫。そんな生活に慣 …
-
猫同士が良い影響を与えていた? 先輩猫が妹猫の偏食をなくしたお話【連載】渋ネコししまるさん#174
ししまると暮らし初めてから、妹分まるこは偏食が減り、ししまるが好きな箱にも興味を持つようになりました。一方のししまるも、まるこの影響で活発になり、二匹はお互い良 …
-
「猫だらけチェア」とお別れ。最後の最後までみんなのお気に入りだったアームチェアのお話【連載】渋ネコししまるさん#173
ししまるが大好きだったアームチェアを手放すことに。最後にししまるたちに使ってもらったら、やっぱり大人気だったお話です。
-
秋の箱猫コレクション。箱入り猫ししまるたちの癒し風景【連載】渋ネコししまるさん#172
秋になりました。箱好きなししまると、その影響で箱が好きになった妹分まるこの写真がたまってきたので、今回は秋の箱猫写真コレクションを開催します。
-
「みてるのは悪夢?」熟睡中に猫の顔がピクピク動くお話【連載】渋ネコししまるさん#171
ししまるが熟睡していると顔全体がピクピクと動くことがあります。その様子が面白くて子どもと観察していたのですが、それにはどんなわけがあるんでしょうか?今回はそんな …
-
「アーティストまるこ」「かばん蜃気楼」「古爪の床」の3つのお話。ねこばなしvol.7【連載】渋ネコししまるさん#170
ししまるたちとの暮らしから、『アーティストまるこ』『かばん蜃気楼』『古爪の床』の3つの小話です。
-
箱にちいさな穴を開けたら、猫がおかしな使い方を始めたお話【連載】渋ネコししまるさん#169
横長の箱にちいさな穴をあけてみると、ししまると妹分のまるこが大喜び。穴を使って遊んでいた二匹でしたが、やがてししまるは、その穴を使って新しい寝方をあみだすのでし …
-
妖怪”ザリザリザリ…”猫。好き嫌いは兄妹猫でまったく違うお話【連載】渋ネコししまるさん#168
口の中で悪玉菌を抑える乳酸菌のロイテリ菌を試してみたら、ししまるの妹分のまるこがとても興味を持ってしまったお話。
-
やっぱりクタクタが好き? 新品より「おさがり」が好きなお話【連載】渋ネコししまるさん#167
ディズニー映画「美女と野獣」にでてくる犬のサルタンのぬいぐるみ。初めは乗ることが出来なかったししまるでしたが、1ヶ月ほどすると突然乗れるようになりました。今回は …
-
飼い主がコロナに?構ってあげられないお詫びに開いた猫パーティーのお話【連載】渋ネコししまるさん#166
コロナになり猫たちとのふれあいもしばらくお預け。回復したとき箱を盛大に並べたら猫たちが喜び、それがコロナで弱った心に効いたお話。
-
「猫知らず」「べっちょとチョチョ」「プリンター・ラブ」の3つのお話。ねこばなしvol.6【連載】渋ネコししまるさん#165
ししまるたちとの日常から「猫知らず」「べっちょとチョチョ」「プリンター・ラブ」の3つのお話を紹介します。
-
猫たちと猛暑。体温調整はサイズ別の箱で管理するお話 【連載】渋ネコししまるさん#164
クーラーの冷たい風が好きなししまるたち。でも風にあたりすぎて寒くなると箱に入って暖をとり、熱くなると出ていきます。そんな様子を見ていると、気温の変化が見えるよう …
-
アンモニャイトとアンモナイト。やわらか化石とカチカチ化石の夢の競演のお話【連載】渋ネコししまるさん#163
猫好きにはなじみの言葉「アンモニャイト(ニャンモナイト)」。ししまるのアンモニャイトと本物の化石とを並べて撮影してみたら夢中になってしまったお話です。