猫と暮らす
UP DATE
あなたの猫は「警戒」or「フレンドリー」どっち派? 来客時の猫行動の意味
今回は、アンケートの結果を踏まえて、来客があったときに猫が取る行動をご紹介します。あなたの猫はどのタイプですか?
来客に近寄る Yes? No?
また、近寄る派の猫でもその行動は「三者三様」ならぬ「三猫三様」なのだそう。そんな猫たちの行動を詳しくご紹介します。
来客には近寄らない、慎重派の行動
特に、大柄な男性や、動き回る子どもが来ると隠れる傾向にあるようです。なかには、高い場所に隠れ来客を伺う猫や、チャイムが鳴った時点で隠れてしまう猫も。
来客にもフレンドリー! 近寄る派の行動
または、飼い主さんと暮らすうちに人に対する警戒心が弱まり、来客に対してもあまり警戒しないのかもしれません。
近寄る派でも行動はさまざま
様子見タイプ
ダイレクトタイプ
そろーりタイプ
このように、来客に対しての反応は猫によって異なります。それぞれの猫の様子を見て、猫がストレスに感じないように、また、来客がびっくりしないようにしてあげてくださいね。
文/gyo
構成/ねこのきもちWeb編集室
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE