1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 不快に感じているしぐさだった⁉ 猫が「人に触られた場所をなめる」ときの心理

猫と暮らす

UP DATE

不快に感じているしぐさだった⁉ 猫が「人に触られた場所をなめる」ときの心理

猫を触ったときに、その場所を猫がなめているのを見たことがありませんか? じつはそれは、不快な気持ちのあらわれかもしれません。

この記事では、猫が人に触られた場所をなめるときの心理について、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。

猫が人に触られた場所をなめる理由は?

ベロを出すメインクーン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——猫が人に触られた場所をなめることがありますが、どのような理由が考えられますか? 
ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「猫が触られた場所をなめるしぐさをするのには、たとえば…


  • 触ってほしくなかった
  • 何かがついたと感じた
  • イライラしている
  • 過敏になっている
といった理由が考えられるでしょう」

人に触られた場所をなめる傾向にある猫の特徴は?

見つめる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——不快な気持ちを示すしぐさなのですね。そうしたしぐさを見せやすい猫もいるのでしょうか?
獣医師:
「たとえば、触られることを好まない猫や、神経質な性格の猫は、触られたときになめるしぐさを見せる傾向にあるでしょう。

ほかには、環境が変わって落ち着かなかったり、家の環境が猫の五感を過敏にさせているなど、周囲の環境に影響を受けているコもいると思います」
仲良しな猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
触られるのが嫌いなのか、周りの環境に対して落ち着かず過敏になってしまっているのか。愛猫がどんな気持ちで触った場所をなめているのか、飼い主さんは見極めてあげられるとよいですね。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る