猫と暮らす
UP DATE
<PR>【飼い主さんがレポート!】うちのコとLINEトークできる!?夢のようなアイテム「waneco talk」を体験してみた

うちのコと会話できたらもっと気持ちがわかるかもしれないのに…。
留守番中の様子がもっとすぐにわかったらいいのに…。
そんな飼い主さんの願いを叶えられるアイテムがMakuakeで発表されました!
その名も、「waneco talk」(ワネコトーク)。
発売と同時にMakuakeで大人気!
↓早くも話題沸騰!人気YouTuberのあつしチャンネルさん、あにまるずさんに取り上げてもらいました!↓
一緒にいるときもお留守番のときも大活躍!
うちのコはいま、『何してる?』

愛猫に、「おなかへった?」「眠い?」などつい話しかけてしまいますよね。
このアイテムを使って、「何してる?」というキーワードで話しかけると、なんとLINEで愛猫からの答えが返ってくるのがこれ、『waneco talk』(ワネコトーク)です!
愛猫から返ってくる答えは約400種類。(2021年11月現在)
「ねむねむ~」
「ふんふ~ん♪」
「起きた!」
など愛猫の様子をセンサーがキャッチしてAIが分析、振る舞いに基づいて、LINEのメッセージに変換してくれます。
多頭飼い家庭にも対応しているので、うちのコ全員とトーク体験できるようになります!
さっそくキキくんとリックくんの飼い主さんに体験してもらいました!

「遊んでいたと思ったら、自分から『ふわぁ~あ』とメッセージを送ってくれました!目の前キキと合っていてびっくりしました。ちなみに、同居犬ちゃんとグループトークしています。ちゃんとそれぞれの活動に合ったメッセージが届きます!」
とキキくんの飼い主さん。
お留守番のときも大活躍

リックくんが寝ている間にちょっとお出かけした飼い主さん。
何してるか話しかけてみたら、「おはよお~」とお返事がきました!
「起きたことと、元気なことがわかって安心しました。しかもLINEなので簡単に操作できます。お留守番カメラに映っていない時も、愛猫の行動を教えてくれるのでとても便利!」
とリックくんの飼い主さん。
NECが本気を出した、ペットとの暮らしを楽しくするデバイス
その仕組みは、首輪につける丸い小さなセンサー「PLUS CYCLE」(プラスサイクル)です。軽いのでペットも気にせず活発に活動できます。
「waneco」公式LINEアカウントを友達追加して、
「obniz」という付属機器で「プラスサイクル」をWi-Fiに接続したら、使用開始。
設定や操作について、年中無休の相談窓口があるので、機械がニガテな方もご安心ください!
首輪につけた「PLUS CYCLE」には、動物病院が監修・開発したホンモノの活動量計が搭載されています。
1日の活動時間帯や、平均活動量、ジャンプの回数やおやすみ時間も計測してくれます。ペットは顔の表情に変化が出にくいですが、活動には小さなSOSが隠れているかもしれません。それをいち早く気づけるようにと開発されたのがこの「PLUS CYCLE」です。
また、NECのAIが組み込まれているので、常にデータを集め続けて、どんどん精度が進化していっています。買い替えなくても、LINEトークなどの新しい機能が使えるようになるのです。
【締め切り迫る!】数量限定!Makuakeでお得な応援購入!

現在、Makuakeで「waneco talk」の応援者様を数量限定で募集しています。締切が迫っているので急いでください!
しかも今なら1,000名様にミニトートバッグをプレゼント!
◎すべて揃った「waneco talkセット」+6か月の無料期間付き(21,800円~)
Makuakeページからの応援購入なら、6か月の無料使用期間がついてきます!
今後、飼い主皆でグループトークできたり、トイレの回数なども計測できるようになる予定で、健康管理にも役立てられるかもしれません。いまGetして、愛猫とさらに安心の暮らしを実現しましょう!

提供/NEC
UP DATE