1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 気候の変化に要注意! 愛猫の「春ストレス」を防いであげよう

猫と暮らす

UP DATE

気候の変化に要注意! 愛猫の「春ストレス」を防いであげよう

だんだんと暖かくなる季節ですが、“変化”が苦手な動物である猫にとって、春は大きなストレスを感じやすい傾向があることをご存知でしょうか。寒暖差に加え、それに伴うさまざまな環境の変化は、愛猫の心と体に不調を起こしてしまうことも。
獣医師の藤井仁美先生に、気候の変化による春ストレスへの対処法を教えていただきました。

ストレス①【寒暖差】:大きな気温差は体調不良を招く!

マンチカンのチコリちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
寒さに弱い猫にとって、意外と盲点になりやすいのが3月の気候。寒暖差が激しく、ときには1週間で10℃以上も差が出ることもあるので、暖かくなってきたと思いきや急に冷えた日などはストレスを感じやすくなります。その結果、ストレスによる免疫力の低下で猫カゼや突発性膀胱炎になるおそれも。

対策としては、
  • 猫トイレへのルートで足元が冷えないよう、タイルカーペットなどを敷く

  • 猫自身が快適な方を選べるよう、春仕様と冬仕様の寝床を両方用意する

  • 日当たりのいい場所で日光浴できるよう、窓際にマットや猫ベッドを置く

  • 冷え込む時間帯にはタイマー設定するなど、まめに室温を調整する

などに気を付けるとよいでしょう。

ストレス②【発情期のノラ猫】:猫の恋のシーズンである春、ソワソワがストレスに

ミケMIXのマリリンちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
春は猫の発情が誘発されるシーズン。室内で暮らす猫も、相手を探して回るノラ猫の鳴き声に反応し、縄張りを侵されるのではとストレスを感じてしまうことがあるでしょう。そのため春は、ノラ猫を追い払いたい一心で脱走したり、縄張りアピールのための尿マーキングや心因性脱毛が増加したりする傾向にあります。

対策としては、窓からノラ猫の姿が見えたらすぐにカーテンを閉め、ノラ猫が近付けないように窓の外にフェンスを設置するなど工夫するのがおすすめです。

ストレス③【花粉症の人のくしゃみ】:猫は破裂音が苦手、恐怖心から攻撃的になることも

サビMIXのポンちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
春は花粉症に悩む飼い主さんも多いと思いますが、人のくしゃみは猫が苦手な破裂音に似ているため、猫にとって想像以上にストレスになります。恐怖心のあまり、くしゃみをした人に対して攻撃することもあるので、花粉症を発症している間は猫と少し距離を置いたほうがいいでしょう。

対策としては、くしゃみの音を小さくするために室内でもマスクをし、猫がリラックスしているときは不意のくしゃみで驚かさないようなるべく近付かないようにしましょう。

ストレス④【ノミ・ダニ】:寄生されやすい猫は、室内飼いでも注意が必要!

白MIXの光くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
春~初夏はノミやダニが一気に増加する季節。室内飼いが一般的になりノミ・ダニの被害は減ったとはいえ、飼い主さんが外から室内に持ち込んでしまうこともあります。ノミ・ダニに寄生されるとかゆみを感じ、しきりに掻くことがストレスになるだけでなく、皮膚炎を起こしてしまうケースも少なくありません。

対策としては、こまめな掃除機がけや猫ベッドの洗濯で清潔を保つことや、定期的な寄生虫駆除剤の投与が有効です。
春は、入学・就職・転勤など人の生活の変化が多い季節ですが、猫にとっても気を付けるべき変化がたくさん。心や体に不調を起こしてしまわないよう、愛猫のために今からしっかり対策をしておきたいですね。
お話を伺った先生/藤井仁美先生(獣医師 獣医行動診療科認定医 ペット行動カウンセラー)
参考/「ねこのきもち」2018年3月号『春は猫の「苦手」な変化が多くなる 「変わり目」がもたらす心と体の不調を防ごう! 春ストレスに気を付けて』
文/緒方るりこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る