猫と暮らす
UP DATE
大切な家族だから知っておきたい。愛猫のかわいがり方「さしすせそ」
今回は、猫を上手にかわいがるための「さしすせそ」を紹介します!
さ:サインを気にかける
例:「まばたき」は愛情のしるし、「お腹を出す」のは遊んでアピール
変化を見逃さないように、ふだんの猫の様子をよく観察しましょう!
し:刺激を与える
猫の食いつきがいいタイプのおもちゃを使ったり、遊び方を変えたりする工夫もOK。
す:ストレスフリーの空間をつくる
せ:責任をもってお世話をする
たとえば……
・定期健診で病気を早期発見してあげる
・トイレまわりはいつも清潔を心がける
・猫の体に合った食事を与える
などを意識してみて!
そ:そして何より大切なのは、「愛猫を思う気持ち」
猫のためにできることを精一杯してあげれば、愛猫にもきっと伝わるはずです。
出典/「ねこのきもち」2016年11月号『正しいほめ方・叱り方・かわいがり方のキホンを覚えましょう 猫飼いさ・し・す・せ・そ』
文/二宮ねこむ
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
UP DATE