1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 気持ち
  5. 猫のうれしい気持ちが高まるシチュエーション3選!

猫と暮らす

UP DATE

猫のうれしい気持ちが高まるシチュエーション3選!

何か期待しているんじゃ?と思わせる猫の視線や、興奮して遊ぶ様子に、猫のうれしさが実感できること、多いのではないでしょうか? そんな「あるある」シチュエーションを3つご紹介します。

かわいい目で、なにやらじっとこちらを見つめてくる時は…?

猫の中で「いいこと」としてインプットされている行動をする時には、その期待感からじっと飼い主を見つめて待機の姿勢に。あまりにも期待しすぎて前のめりになって待つ猫もいるそう!期待が高まれば高まるほど、喜びはマックスになります。おなかを空かせて待った後のごはんなど、共感する飼い主さんも多いのでは?

おもちゃやねこじゃらしで遊ぶ時には、猟銃本能が働いている!

「遊んでほしい!」と待ちこがれていた猫と遊ぶと、待った分だけ興奮状態に!おもちゃを蹴ったり、ねこじゃらしを掴んで離さなかったりする行動は、猫の猟銃本能が満たされている証拠。とことん遊んであげましょう。

「おかえり〜」と玄関で待ってくれている姿に胸キュン。

外から帰宅する飼い主さんを玄関で迎えてくれる猫の姿は、その日の疲れもどこへやら!飼い主さんが帰ってくると、甘えん坊モードになるというケースも聞こえてきます。ちょっといじわるぎみに、一度抱っこをして降ろしても、また甘えて抱っこをせがむことも。のどをゴロゴロ慣らしている時はより愛情表現をしているんですね。

出典/「ねこのきもち」11月号『猫の『うれしい!』を人にたとえてみたら…』
文/阿部康子
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る