1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. 「有馬記念に夢中!」は猫とテレビあるある? 猫界の高視聴率番組って?

猫と暮らす

UP DATE

「有馬記念に夢中!」は猫とテレビあるある? 猫界の高視聴率番組って?

猫とテレビといえば・・・

猫の高視聴率番組といえば!! 猫をはじめとする動物がでてくる番組ですよね。筆者の愛猫も、実家の猫たちも、ふだんはぐうたらテレビの前で寝ているクセに、異様にハッスルする番組があります。

やっぱり猫はネコ科が気になる

猫界の高視聴率番組といえば、『岩合光昭の世界ネコ歩き』。しかし、実家の猫が食い入るように観ていたのは、ネコ科動物のトップに君臨する「ライオン」が出る番組でした。野生に出されたら絶対に一瞬で食べられてしまうだろうに、テレビで鑑賞とは飼い猫は呑気なものです(笑) 

猫はアザラシの成長も見守りたいらしい

続いて筆者の愛猫が机の上に鎮座してまで観たかったもの。それは、「アザラシが独り立ちするまでの2週間、密着ドキュメント」。本来、生まれて1年も満たないうちに独り立ちするといわれている猫。愛猫も生後1カ月で迷子になってしまったところを保護された身です。心細かったあの日を思い出しているのか・・・・・・。

猫は有馬記念の結果も気になるらしい

一目散に走る馬たちも気になるよう。年末のビッグレース・有馬記念の結果を伝えるニュースが始まるやいなや、テレビの前にダッシュ! 走る馬たちに飛びかかりそうな勢いでした。結果を見届けて、両手でガッツポーズしているように見えますが、予想が的中したのでしょうか。

見られることも好きみたい

テレビを見る愛猫たちをご紹介しましたが、ふだん猫は「テレビは飼い主が夢中になって観ているもの」と認識しているのかもしれません。 実家の猫は「見て」といわんばかりにテレビの前でフシギ行動をするのです。
それは排泄後のお尻のクリーニング。必ずテレビ台の上にのって、片足を上げてお尻をナメナメするのです。
「はい、きれい」。
そんなに見てほしいのでしょうか。たしかにこの格好をテレビの前でされたら、家族の視聴率は100%なんですけどね。

文/マリー=クリスティーヌ = ベロン
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る