猫と暮らす
UP DATE
2匹目を迎える前に知っておきたいこと
でも、ちょっと待って。
2匹目を迎える前に、知っておいてほしいことがあります。「今はまだ」と思っている方も早めに考えてみて!
決め手のひとつは先住猫の性格
複数飼いによって楽しく過ごせる猫もいれば、逆にストレスを抱える猫も。
どちらになるかは実際に複数飼いをしてみないとわかりませんが、先住猫の性格がひとつの判断材料に。
先住猫が活発で遊び好き、物怖じしない性格なら楽しく過ごせる可能性が高いでしょう。
一方、怖がりで警戒心が強く、気が強い性格なら、ストレスを抱える可能性が高いでしょう。
性格をよく見極めて検討を。
2匹とも幼いうちからがベター
また、新入り猫もなるべく幼いほうが、仲よくなれる可能性は高いです。幼いうちは縄張り意識が弱く、遊び相手を欲しているからです。
もちろん、成猫同士で仲よくなれるケースもありますが、年齢が上がるとともに、その確率は低くなります。
性別も判断材料のひとつに
オスは、未去勢だとオス特有のホルモンの働きで縄張り意識が強まり、ほかの猫と敵対しやすくなります。
去勢ずみだと子猫っぽさを残し、ほかの猫と遊びたがる傾向が。
メスも避妊済みのほうが子猫っぽさを残しますが、オスに比べて神経質で、ほかの猫を受け入れないことが多いよう。
UP DATE